厚生労働省は4日、電子版お薬手帳ガイドライン(GL)に準拠した電子版お薬手帳サービスの一覧を初めて公表した。運営事業者らの申請に基づくもので、リストには4日時点で10サービスが掲載されている。 厚労...
残り517文字
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
行政・政治 一覧一覧
-
薬学教育での創薬人材養成研究、阪大に委託
文科省25年度事業
2025/4/22 17:30 -
薬機法改正案、参院厚労委で審議入り
福岡厚労相が趣旨説明
2025/4/22 13:09 -
顔認証付きCR、目視確認モードが改善
厚労省
2025/4/22 08:06 -
GSKのブーレンレップなど承認了承
第二部会、モデルナのRSVワクチンも
2025/4/22 08:05 -
ゾフルーザ錠20mg「有効期間は8年」
厚労省事務連絡、外箱印字にかかわらず
2025/4/21 18:32
自動検索(類似記事表示)
-
スマホアプリのダウンロードが100万件突破
メドピア
2024/10/10 17:23 -
LINE処方箋受け付け、ツルハHD711店舗に導入
くすりの窓口
2024/10/8 16:36 -
処方箋ネット受け付け、総合メディカルに導入
くすりの窓口
2024/9/17 19:18 -
LINEアプリの処方箋画像送信サービス開始
レデイ薬局、調剤全69店舗で
2024/9/3 18:09 -
電子お薬手帳にディズニーデザイン追加
くすりの窓口
2024/5/28 16:40