内閣府の地方分権改革の提案募集で、宮城県などは、国が発出した医薬・薬事関連の通知を分類分けし、一元的に掲載する「ポータルサイト」を創設するよう求めている。内閣府地方分権改革推進室が24日に発表した今...
残り945文字
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
-
薬事通知「見つけやすく」25年度に結論
政府決定
2024/12/24 19:56
行政・政治 一覧一覧
-
貼付型鎮痛剤の保険給付維持を
自民議連が提言、大筋でまとまる
2025/4/25 08:36NEW
-
喫煙者は低線量CT推奨 肺がん検診指針を改定
死亡率減、06年度版以来
2025/4/25 08:36NEW
-
「直ちに対応の必要ない」 米国禁止着色料で消費者庁
2025/4/25 08:36
NEW
-
合成着色料、段階的に禁止
米、一部除き日本では使用
2025/4/24 08:56 -
OTC類似薬の議論は次回持ち越し
3党協議、与党側が患者負担増分の試算提示へ
2025/4/23 21:46
自動検索(類似記事表示)
-
インフル定点0.51、沖縄16.52で最多
9月9~15日
2024/9/24 11:42 -
健康被害報告9月に義務化
機能性表示食品で政府方針
2024/6/28 09:11 -
南海雄会長の役員報酬3億1200万円に減少
マツキヨココカラ、清雄社長は1億8300万円にアップ
2024/6/25 16:21 -
敷地内薬局公募、優先交渉権者に椿ヶ丘薬局
岡山県鏡野町国保病院、提案者は1社
2024/6/13 15:29 -
サプリメントはGMP義務化へ
機能性表示食品検討会
2024/5/10 18:26