厚生労働省の厚生科学審議会・医薬品医療機器制度部会は12日、医薬品医療機器等法改正に向けて「さらに検討が必要な事項」を整理した。医薬品の販売制度関連では、乱用の恐れのある医薬品の「陳列場所の制限」や...
残り1135文字
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
-
検討会の方針覆した制度部会
JACDS「有資格者常駐」提案が決め手に
2024/11/6 15:11 -
「一般薬に移行しない要指導薬」の要件検討へ
厚労省・制度部会
2024/9/12 20:46
行政・政治 一覧一覧
-
OTC類似薬の保険除外、具体的議論に至らず
3党協議、維新「零売活用」の提案意向なし
2025/4/3 22:22 -
高額療養費巡る対応で保険局長らが謝罪
医療保険部会、日医委員「経緯聞き大変困惑」
2025/4/3 21:16 -
「スマホ保険証」9月から運用開始へ
厚労省、実証実験踏まえ全国展開
2025/4/3 19:51 -
後医品調剤・一般名加算「役割終えたのでは」
維新・猪瀬氏、福岡厚労相は「中医協で検討」
2025/4/3 17:08 -
薬機法改正案を了承、零売規制は質疑で対応
立民・厚労部門会議
2025/4/3 12:56
特集・連載:薬機法改正一覧
-
薬機法改正案を了承、零売規制は質疑で対応
立民・厚労部門会議
2025/4/3 12:56 -
薬機法改正案、4日に審議入り
立民は零売規制の修正法案見送りへ
2025/4/2 19:11 -
国民民主、薬機法改正案を了承
零売規制にも反対せず
2025/4/2 13:41 -
衆院、薬機法の審議入り不透明
医療法は3日で合意
2025/4/2 09:06 -
薬機法改正案、賛否含め対応を部会長一任
維新・厚労部会
2025/3/31 19:08
自動検索(類似記事表示)
-
セルメ税制の普及・利用拡大を
JACDS、自民・政策懇談会で訴え
2024/11/21 12:44 -
ドラッグストア「受診勧奨」強化へ本腰
JACDSが実証実験、医療機関と連携構築
2024/10/15 04:50 -
相談なしの一般薬販売、2割に薬機法違反の可能性
厚労省実態調査、有資格者の関与なし
2024/9/6 18:51 -
登販も「医療従事者」、OTC薬販売の質向上を
JACDS学術顧問で医師の岸田氏、受診勧奨や副作用発見に期待
2024/9/2 12:06 -
紅麹サプリ、会員87社1万7163店舗で取り扱い
JACDS、早期回収へ協力
2024/4/12 20:09