消費者庁食品衛生・技術審議官の中山智紀氏(前厚生労働省医療機器審査管理課長)は14日の第83回九州山口薬学大会のシンポジウムに登壇し、プログラム医療機器(SaMD)に言及した。薬剤師がSaMDの指導...
残り477文字
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
-
医療人の自覚形成へ、へき地実習に期待
PMDA・太田氏
2024/10/16 18:22 -
調剤とOTC薬「以外」の収益化の検討重要
厚労省・中井氏、「地域の窓口」機能に期待
2024/10/15 20:27 -
医薬品提供計画、薬機法に位置付けを
磯部氏、薬剤師・薬局偏在の放置を危惧
2024/10/15 20:20 -
3分の1が「偏差値40以下」、薬学部を問題視
日病薬・武田会長「しっかり選抜を」
2024/10/15 19:50
行政・政治 一覧一覧
-
中間年改定廃止法案、維新の賛否焦点に
衆厚労委、9日にも採決
2025/4/9 08:58 -
「骨太」に向けて自民・有志が勉強会
2025/4/9 08:58
-
抗菌薬の効果、4割超が誤答 AMR意識調査
2025/4/9 08:58
-
イクスタンジなど4製品の「使用上の注意」改訂
厚労省
2025/4/9 08:57 -
百日ぜき累計4771人 昨年超え、1週当たり最多
2025/4/9 08:57
自動検索(類似記事表示)
-
医療人の自覚形成へ、へき地実習に期待
PMDA・太田氏
2024/10/16 18:22 -
治療用アプリ使用患者の管理・指導「薬剤師が適任」
PMDA・石井氏
2024/9/26 18:36 -
〔人事〕メディカル一光グループ(10月1日付)
2024/9/26 18:18
-
日薬学術大会、初のアーカイブ配信決定
埼玉県薬が会見、全分科会対象
2024/7/26 20:51 -
〔人事〕クオールホールディングス(6月27日付)
2024/6/27 18:46