厚生労働省は29日、2023年度衛生行政報告例の結果を公表した。23年度末の薬局数は6万2828施設で、前年度に比べ453施設、0.7%増加した。21年度は840施設増(1.4%増)、22年度は58...
残り337文字
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
-
夜間休日リスト「一定の役割果たせている」
日薬・岩月会長、薬剤師会での作成意義強調
2024/11/6 16:01
行政・政治 一覧一覧
-
薬局の「外国人対応マニュアル」に言語追加
大阪府、スペイン語など
2025/1/31 19:47 -
薬剤師の「在宅カスハラ」対策実施へ
東京都25年度予算案、モバイルファーマシーも導入
2025/1/31 19:19 -
抗インフル薬1122万人分保有
厚労省発表、26日時点
2025/1/31 19:09 -
公明・厚労部会も薬機法改正案を了承
自民に続き、反対意見出ず
2025/1/31 15:21 -
オンライン服薬指導で看護師負担が減
離島の郵便局活用実証事業
2025/1/31 12:37
自動検索(類似記事表示)
-
11月のドラッグストア調剤販売額12.1%増
経産省・商業動態統計速報
2024/12/27 17:47 -
22年度の社会保障給付費、「医療」は2.8%増
社人研
2024/7/31 08:37 -
「地域薬局NW事業」5.3%増収、9.3%増益
メディシス・24年3月期
2024/5/10 17:51 -
調剤薬局事業1.9%増収・営業益6.2%増
メディカル一光G・24年2月期
2024/4/5 17:17 -
モメタゾン点鼻液50μgを限定出荷に
東和薬品、需要増で
2024/3/29 09:10