自民党・公明党と国民民主党は20日、2025年度税制改正に関する3党協議を行った。国民民主党は「103万円の壁対策」などの最重点項目以外に、20項目以上の改正要望項目を提示。この中の一つに「セルフメ...
残り380文字
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
-
薬局薬剤師の権限「もっと広げるべき」
国民民主・田村参院議員、受診「手前」で役割増を
2024/11/28 04:50
行政・政治 一覧一覧
-
薬局の「外国人対応マニュアル」に言語追加
大阪府、スペイン語など
2025/1/31 19:47 -
薬剤師の「在宅カスハラ」対策実施へ
東京都25年度予算案、モバイルファーマシーも導入
2025/1/31 19:19 -
抗インフル薬1122万人分保有
厚労省発表、26日時点
2025/1/31 19:09 -
公明・厚労部会も薬機法改正案を了承
自民に続き、反対意見出ず
2025/1/31 15:21 -
オンライン服薬指導で看護師負担が減
離島の郵便局活用実証事業
2025/1/31 12:37
自動検索(類似記事表示)
-
地域連携薬局が計103店舗に
ファーマライズHD、北海道の店舗追加
2024/12/20 18:03 -
「103万円の壁」引き上げ、中間年改定は「対応」
政府、総合経済対策を決定
2024/11/22 19:42 -
コロナ脳症重くなりやすく
死亡・後遺症が25%超
2024/3/14 09:01 -
【速報】岩月氏が次期会長候補に当選
日薬臨時総会
2024/3/10 14:14 -
【速報】安部氏と岩月氏の決選投票へ
日薬会長選
2024/3/10 13:47