厚生労働省は20日の中医協薬価専門部会に、同日の3大臣合意に基づく2025年度薬価改定の骨子のたたき台を示し、診療側、支払い側双方から方向性に大きな異論は出なかった。これまで、「中間年改定を実施する...
残り683文字
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
-
「中間年改定廃止法案」を提出
立憲・国民が共同で、3大臣合意に対抗
2024/12/20 19:50 -
乖離率大の薬局、改定経ても「薬価差温存」
製薬業界の石牟禮専門委員が指摘
2024/12/20 18:05 -
25年度中間年改定、対象は全体の5割超に
新創品・後発品は縮小、長期品は拡大
2024/12/20 16:22
行政・政治 一覧一覧
-
毒劇物のオンライン販売で不適切事案
厚労省、注意喚起
2025/3/26 19:25 -
東京都、「災害時薬事活動GL」改訂
薬事コーディネーターや避難所活動の内容追加
2025/3/26 15:58 -
医薬品の適正使用教える「授業事例集」作成
東京都、小学校高学年の教育担当者向け
2025/3/26 15:10 -
赤色3号「使用禁止にする必要ない」
厚労省・安全対策調査会、含有量自主点検を要請へ
2025/3/26 09:08 -
ロート製薬に措置命令、消費者庁
景品表示法違反、サプリメントのウェブ広告で
2025/3/26 09:08
自動検索(類似記事表示)
-
中間年改定の骨子案を承認
中医協総会、25年末に「フォローアップ」
2024/12/25 19:54 -
「中間年改定廃止法案」を提出
立憲・国民が共同で、3大臣合意に対抗
2024/12/20 19:50 -
25年度中間年改定、対象は全体の5割超に
新創品・後発品は縮小、長期品は拡大
2024/12/20 16:22 -
政府、中間年改定決着へ
新創品・後発品「1.0倍」、長期品「0.5倍」
2024/12/20 09:00 -
中間年の対象範囲、縮小で調整
政府内で協議、「0.625倍」は見直し
2024/12/19 11:00