秋の気配が感じられる今日この頃、保険薬局の皆さん、いかがお過ごしですか。とりあえずのところ、9月はいわゆる未妥結減算の対象とならないために、医薬品卸との価格交渉に決着をつける必要がある等、結構忙しい...
残り1266文字
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
寄稿 一覧一覧
-
第4回 OTC類似薬の保険適用除外と零売は、大所高所から議論を進めよう!
2025/4/5 07:00
-
第8回 フリースペースのある店舗を使い面経営に挑戦
よりどころ薬局(岡山県勝央町)
2025/3/29 07:00 -
第12回 “非処方箋医薬品”の運命やいかに
2025/3/22 07:00
-
第3回 中小企業診断士から見た地域薬局の未来
2025/3/15 07:00
-
「薬飲んで、寝ろ」 薬剤師のヒーロー「オーガマン」が残薬問題に立ち向かう!
大賀崇浩(株式会社 大賀薬局 代表取締役社長)
2025/3/10 13:00
特集・連載:連載一覧
-
OTC薬「置くのではなく、提供してこそ地域貢献」
デジタル薬剤棚に投資、倉敷・いずし薬局
2025/3/14 12:32 -
OTC薬販売、各薬効とも「複数品ぞろえを」
田中薬局、最初のステップに保健薬も
2025/2/20 04:50 -
【無料公開動画】奥能登の薬剤師 震災に豪雨「やっていくしかない」
石川県輪島市の岩﨑富和さん
2025/2/13 12:00FREE
-
【無料公開動画】奥能登の薬剤師 震災と復興、寂しさと決意
石川県穴水町の竹端裕さん
2025/2/10 13:00FREE
-
「トリアージ」と「よろず相談」で信頼つかむ
OTC薬手放さなかった協励薬局
2025/2/5 04:50
寄稿:【実践講座・保険指導監査の傾向と対策】一覧
-
第19回 「消費税問題、介護報酬改定、未妥結減算」
2014/8/14 13:30
-
第18回 「『差』がある都道府県ごとの保険行政対応」
2014/7/3 15:08
-
第17回 「最近の個別指導から見える問題点」
2014/6/6 13:13
-
第16回 「例年より返戻届け出書類が『多い』今改定」
2014/5/13 13:51
-
第15回 「4月半ばにスタートする今年度の個別指導」
2014/4/1 12:58
自動検索(類似記事表示)
-
RSウイルス1.48、10週連続増
3月10~16日
2025/3/31 08:55 -
薬機法改正案から零売規制の「削除」要望
通知廃止も、薬局経営者有志が厚労相に
2025/3/27 17:35 -
RSウイルス9週連続増
3月3~9日
2025/3/25 16:31 -
【ブロック代表質疑⑤】地域医薬品提供体制実現せずに「新たな目標立てる気ない」
日薬・岩月会長
2025/3/18 12:04 -
電子お薬手帳、会員数200万人突破
日本調剤
2024/7/24 15:15