中医協・調査実施小委員会は16日、2024年度診療報酬改定の基礎資料となる「第24回医療経済実態調査」の主な論点を検討した。厚生労働省は、薬局について「地域連携薬局」「専門医療機関連携薬局」「健康サ...
残り893文字
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
-
リフィル対応状況や薬局・薬剤師への影響を把握
22年度改定調査、病院側の認知度や患者希望有無も
2022/11/16 19:11 -
22年度改定調査、後発品の臨時扱いやBSの対応把握へ
中医協、調査票案を了承
2022/11/16 17:03 -
23年度改定の範囲、支払い側「前回中間年改定がベース」
中医協・薬価部会、有澤委員「少なくとも平均乖離率より上」
2022/11/16 15:43
【同じタグが付いた記事】
-
地域支援加算7点減、連携・DX加算でカバーは「8.8%」
NPhA、24年度改定の影響調査
2024/9/5 21:28 -
長期品選定療養、医療関係者向けポスターを公開
厚労省、後発品推奨求める
2024/8/22 15:51 -
「医療DX加算」見直しを官報告示
10月からマイナ利用率で3段階
2024/8/20 16:20 -
改定に至るまでの「議論の理解を」
日薬・豊見常務理事、点数だけ見ると「誤解」
2024/7/30 20:10 -
【続報】医療DX加算、10月からマイナ利用率で3段階
加算1は3点増の7点、基準は「15%、25年1月から30%」
2024/7/17 17:01
行政・政治 一覧一覧
-
抗インフル薬の返品、2週連続で供給上回る
厚労省まとめ
2025/2/14 19:01 -
調製ロボットや持参薬の画像鑑別装置導入
宮崎県・25年度予算案、県立病院の薬剤師不足で
2025/2/14 18:03 -
薬事行政、許認可のDX推進で1740万円計上
埼玉県・25年度予算案
2025/2/14 16:57 -
新たに「シブトラミン」も検出
医薬品成分含有表示の製品、都が注意喚起
2025/2/14 16:19 -
ボノプラザン、スイッチOTC化で意見募集
厚労省、メトクロプラミドも
2025/2/14 16:18
自動検索(類似記事表示)
-
高額療養費の限度額、5%引き上げで保険料2600億円減
厚労省試算
2024/12/5 08:50 -
9月の既存店調剤売上高3%増
ウエルシアHD
2024/10/11 17:32 -
約4割の薬局で電子処方箋運用開始
厚労省まとめ、申請済み数なら6割
2024/7/31 18:51 -
6月のドラッグストア調剤販売額5.6%増に
経産省・商業動態統計速報
2024/7/31 13:42 -
2月の調剤報酬は9.8%増、枚数は10.9%増に
クオールHD
2024/3/15 17:20