厚生労働省の「医薬品の販売制度に関する検討会」で、零売の規制強化に向けた流れが強まっている。東京都内で零売専門の「オオギ薬局」をチェーン展開する「FAN OUT」(東京都千代田区)社長の扇柳創輔氏は...
残り1954文字
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
-
便利な薬局って?(前編)
患者と薬剤師の二人語りチャンネル 第7回
2025/3/19 12:00
薬局 一覧一覧
-
調剤売上高、11.8%増の385億4300万円
クスリのアオキHD・25年5月期第3四半期
2025/4/3 17:11 -
沢井製品の取り扱い、「上位」維持が重要
メディカル一光G・南野社長、卸事業の生き残り
2025/4/3 13:05 -
ミャンマー地震被災地支援へ募金活動
レデイ薬局、今月30日まで
2025/4/3 11:30 -
在宅訪問の「質」底上げへ社内研究会
エスファーマシー、在宅マニュアルも構築へ
2025/4/3 04:50 -
地域連携薬局が計22店舗に
エヌ・エム・アイ
2025/4/2 17:53
自動検索(類似記事表示)
-
1100円均一、OTC漢方薬PBシリーズ発売
日本調剤、550円均一に続き
2025/4/1 12:19 -
セルフケア・セルメ推進に「つながらない」
OTC類似薬の保険適用除外、OTC薬協が見解
2025/3/21 04:50 -
保険外した場合の患者負担「議論必要」
OTC類似薬で石破首相
2025/3/19 19:07 -
第3回 ゴミを入れると出てくるのもゴミ
2024/6/15 07:00
-
OTC推進「スイッチだけが課題ではない」
厚労省・中井課長、薬局の「窓口機能」「医師との連携」必要
2024/5/27 17:27