中医協薬価専門部会は4日、2024年の薬価調査における平均乖離率が約5.2%だったことを受け、25年度の中間年改定の在り方について議論した。森昌平委員(日本薬剤師会副会長)は中間年改定は「廃止もしく...
残り850文字
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
-
敷地内薬局「特有の費用」調査へ
中医協調査小委、公募要件の施設整備費を想定
2024/12/4 20:11
行政・政治 一覧一覧
-
自民・関税対策本部、医薬品の影響を聴取
骨軟化症薬・統合失調症薬など例示
2025/4/11 08:25 -
維新・前原共同代表「社会保険料下げる観点で理ある」
中間年改定実施に理解
2025/4/11 08:25 -
報酬「物価・賃金に応じスライドを」
緊急要望に自民議員250人が署名
2025/4/11 08:25 -
薬学部26年度入学定員、私立3大学が減員申請
文科省、徳島文理大は150人から90人に
2025/4/10 16:20 -
緊急避妊薬の試験販売「一定数集まったら終わりではない」
日薬・岩月会長、25年度の継続実施に協力求め
2025/4/10 15:53
自動検索(類似記事表示)
-
中間年の対象範囲、縮小で調整
政府内で協議、「0.625倍」は見直し
2024/12/19 11:00 -
中間年改定「カテゴリー別」の対象範囲が論点に
薬価部会、一律0.625倍超なら62%が該当
2024/12/18 14:11 -
中間年改定、政府・与党は実施前提
自民、厚労幹部会で議論
2024/12/18 08:20 -
乖離率5.2%でも0.625倍「まだ適用するのか」
日薬・岩月会長、中間年改定に苦言
2024/12/4 15:50 -
【続報】薬価乖離率「5.2%」、過去最小を更新
厚労省、後発品の数量シェアは85.0%に
2024/12/4 14:46