内閣府は31日、駿河湾から日向灘沖にかけての発生が想定される南海トラフ巨大地震の新たな被害想定を公表した。建物倒壊や津波など直接の被害による死者は最悪のケースで最大29.8万人。加えて、避難先での薬...
残り867文字
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
行政・政治 一覧一覧
-
日本人89万人減、過去最大 総人口1億2380万人
24年推計、少子高齢化で45道府県がマイナス
2025/4/15 08:15 -
医療機関の経常利益率、「最頻値」がマイナスに
24年度、厚労省推計
2025/4/15 08:15 -
電子処方箋の導入、29.3%に
3月30日時点
2025/4/14 16:29 -
薬局空白地域にオンライン体制構築へ
山口県、独自の手引作成
2025/4/14 12:19 -
インフル定点1.20に減少
3月31日~4月6日
2025/4/14 10:08
自動検索(類似記事表示)
-
薬剤師の人件費増、機械化・調剤補助の導入加速か
「賃上げ」要請で各社苦慮、「基本料3点増では無理」
2025/3/10 04:50 -
コスモス調剤が東証「PRO Market」上場
今期売上高61億円・経常益3億円を予想
2025/1/8 17:02 -
中間年改定の骨子案を承認
中医協総会、25年末に「フォローアップ」
2024/12/25 19:54 -
健保組合、23年度は赤字1367億円
給付費増、拠出金の反動で
2024/10/4 09:18 -
薬局事業の売上4.8%減、営業損失6800万円
ほくたけHD・25年3月期第1四半期
2024/8/9 16:24