国立健康危機管理研究機構は4日、感染症週報第12週(3月17~23日)を公表した。RSウイルス感染症の定点当たり報告数は1.18で、減少に転じた。ただ、過去5年間の同時期の平均と比べて「かなり多い」...
残り190文字
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
行政・政治 一覧一覧
-
「災害時の物資供給」でスギHDと協定
兵庫県三木市
2025/4/21 12:42NEW
-
インフル定点1.19
4月7~13日、報告機関減
2025/4/21 10:53 -
ケアマネ33%カスハラ経験
介護現場、目立つ暴言
2025/4/21 10:53 -
コロナ報告医療機関5000から3000に減
定点2.10、4月7~13日
2025/4/21 10:52 -
伝染性紅斑、0.63に減少
3月31日〜4月6日
2025/4/21 10:49
自動検索(類似記事表示)
-
日本人89万人減、過去最大 総人口1億2380万人
24年推計、少子高齢化で45道府県がマイナス
2025/4/15 08:15 -
〔人事〕ファーマライズホールディングス(3月1日付)
2025/1/15 18:42
-
コロナ定点1.47、11週連続減
11月4~10日
2024/11/18 08:40 -
手足口病5.70、「かなり多い」
2週連続増、8月26日~9月1日
2024/9/17 10:49 -
地域連携薬局572店舗、専門連携37店舗
アインHD、23年度実績開示
2024/7/29 19:39