調剤の外部委託を巡る規制緩和について、政府の規制改革推進会議の専門ワーキンググループ(WG)は15日、薬系団体や個別企業を招いて効率化と安全性を軸に議論した。日本調剤も参戦し、現場の視点を共有する立...
残り1116文字
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
-
“外部委託”責任の所在どこに
「刑事・行政は受託側の薬剤師」弁護士による整理も
2022/3/15 23:49 -
登録販売者の管理者要件「2年以上」撤廃要求
ローソン、一般薬の遠隔販売解禁も
2022/3/15 23:40
行政・政治 一覧一覧
-
OTC類似薬の協議「平行線」、棚上げも
維新「28成分の保険外し」提案に自公“ゼロ回答”
2025/4/17 21:27 -
病薬確保の「困難さ」把握へ
中医協分科会の入院・外来調査
2025/4/17 16:37 -
薬機法改正案が衆院通過
参院へ
2025/4/17 14:08 -
献血データ基に薬局で健康相談「役立った」8割
神奈川県のモデル事業、エリア拡大視野
2025/4/17 12:58 -
基礎年金底上げ見送りへ、法案から削除
厚労省、提出は見通せず
2025/4/17 08:37
特集・連載:薬局業務見直し一覧
-
特区外部委託、実施件数伸び悩み
「患者同意」ハードルか、メリット不透明
2025/3/16 13:59 -
外部委託、受託薬局の分包機へ指示可能に
DXコンソーシアム
2024/12/24 17:13 -
悩ましい妥当な「委託料」の設定
双方の薬局が納得できる水準は
2024/10/23 17:00 -
大手から中小に依頼も、別法人間の外部委託開始
9社12薬局が参加、対人業務充実どこまで
2024/10/23 16:52 -
「法人間」外部委託を追加届け出
薬局DX推進コンソーシアム
2024/10/1 18:56
自動検索(類似記事表示)
-
NPhA・三木田会長、他団体との協力関係構築に注力
日薬・岩月会長も必要性指摘
2025/1/17 18:12 -
緊急避妊薬事業の周知、NPhAとJACDSに協力要請
日薬、問い合わせあれば「事業HPの案内を」
2024/12/24 19:19 -
中間年改定実施にNPhA・JACDSが反発
「極めて遺憾」「地域医療を阻害」
2024/12/22 04:50 -
【ブロック代表質疑②】リスト化は「算定要件を満たすためではない」
豊見常務理事、地域の医薬品提供体制構築の始点に
2024/7/1 18:39 -
迅速派遣可能な「専門薬剤師チーム」発足へ
NPhA、災害支援体制強化に本腰
2024/5/31 04:50