16日深夜に福島県沖で発生した地震で、厚生労働省は被害状況をまとめている。翌17日午後1時現在、宮城県の薬局で一部損壊など計5件の被害を受けた。日本薬剤師会や日本保険薬局協会(NPhA)も被害状況の...
残り350文字
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
行政・政治 一覧一覧
-
医薬局に「電子処方箋サービス推進室」設置
厚労省、運用開始まで半年
2022/7/1 15:21 -
かかりつけ指導料の算定、1.5%で頭打ち
診療行為別統計、対人業務の割合なお低く
2022/7/1 13:24 -
入院全体・病院外来の推定患者数、1984年以降で最低に
厚労省・20年調査
2022/7/1 08:16 -
薬学部の新設・増員、原則不認可へ
告示改正の見通し、定員割れ学部にも圧力
2022/6/30 19:28 -
22年2月の調剤医療費、0.2%増の6041億円
処方箋1枚当たりは9908円
2022/6/30 17:23
特集・連載:災害と闘う一覧
-
20年7月豪雨の被災地特例、今月末で終了に
中医協総会、利用薬局は4月に新規指定へ
2022/3/23 12:48 -
薬局被害32件に、福島県沖地震
宮城に集中、一部営業不可も
2022/3/22 13:39 -
マイナンバーカードなしでも医療情報閲覧可能に
オン資の災害時機能を開放、宮城・福島で
2022/3/17 20:03 -
災害用医薬品の「循環備蓄」、9薬局で開始
新潟市薬、備蓄薬扱う「協力薬剤師」も確保
2021/8/18 04:50 -
佐賀で薬局21軒被災、8月豪雨
全国では計34軒、厚労省まとめ
2021/8/17 11:02
自動検索(類似記事表示)
-
NPhAの熱中症予防に協力
アインHD
2022/6/21 19:15 -
基本料1の6割が「3-ハ」に区分変更、全体の4割に
NPhA調査、首藤会長「想定内」も苦言
2022/5/12 21:53 -
地域支援体制加算「基本料1以外」はハードル高い
NPhA・岩崎副会長、前回改定後の姿勢問われる
2022/3/1 04:50 -
「対物」とらわれない効率化、現場発の提案模索
調剤の外部委託、この人に聞く⑤ NPhA・藤井氏
2022/2/23 08:55 -
リフィル導入に驚き、「レベルアップ図りたい」
NPhA・首藤会長、議論実績ないが前向き姿勢
2022/1/13 19:05