19日にあった厚生労働省の「薬局薬剤師の業務及び薬局の機能に関するワーキンググループ」は、当初予定していた敷地内薬局の議論を次回に持ち越した。他の議題で時間が費やされ、十分な議論ができないと判断した...
残り350文字
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
-
薬剤師サービス、多職種・薬局間「連携」軸に
厚労省薬剤師WG
2022/4/20 00:16 -
へき地での車両調剤、議論に
モバイルファーマシーの活用例示、厚労省
2022/4/19 23:14
【同じタグが付いた記事】
-
敷地内薬局公募、優先交渉権者にアインHD
山梨大医学部付属病院
2022/6/24 18:11 -
敷地内薬局の実態把握へ
厚労省、公募内容など調査
2022/6/23 20:26 -
十勝いけだ地域医療センターに敷地内薬局オープン
ナカジマ薬局
2022/6/23 16:15 -
敷地内薬局など誘致想定し公募開始
高岡市民病院、旧看護専門学校解体は事業者負担
2022/6/20 14:58 -
敷地内薬局公募、ココカラファインに優先交渉権
済生会兵庫県病院
2022/6/6 12:42
行政・政治 一覧一覧
-
主計局長に新川氏、厚労担当次長の阿久澤氏は主税局審議官に
財務省人事
2022/6/24 21:03 -
市販後の安全性情報、医療現場からの報告が重要に
中井医薬安全対策課長
2022/6/24 20:24 -
比例に3人の「神谷」、気をもむ日薬連盟
フルネームの浸透に苦心
2022/6/24 15:11 -
20年度市町村国保、実質収支は2年ぶりの黒字2054億円
厚労省
2022/6/24 08:50 -
調剤の外部委託、薬機法改正含め検討へ
厚労省WGが了承、対象業務は「一包化に限定」
2022/6/23 23:48
特集・連載:薬局業務見直し一覧
-
調剤の外部委託、薬機法改正含め検討へ
厚労省WGが了承、対象業務は「一包化に限定」
2022/6/23 23:48 -
薬剤師WG、とりまとめ案を了承「ハブ薬局」消える
厚労省「必要性は変わらず」
2022/6/23 23:07 -
多職種連携や勉強会の主軸、地域薬に担える?
薬剤師WG、薬局間格差は「存在」明記へ
2022/6/23 22:23 -
敷地内薬局の実態把握へ
厚労省、公募内容など調査
2022/6/23 20:26 -
持ち上がる「実証実験での決着」論、調剤外部委託
厚労省薬剤師WG、賛否の溝は埋まらず
2022/5/27 23:23
自動検索(類似記事表示)
-
第11回 ハブ薬局とはこういうことかもしれない
2022/5/21 07:00
-
薬剤師サービス、多職種・薬局間「連携」軸に
厚労省薬剤師WG
2022/4/20 00:16 -
へき地での車両調剤、議論に
モバイルファーマシーの活用例示、厚労省
2022/4/19 23:14 -
20年7月豪雨の被災地特例、今月末で終了に
中医協総会、利用薬局は4月に新規指定へ
2022/3/23 12:48 -
全国の地域連携薬局、2000軒突破
2月末時点、専門連携は94軒
2022/3/16 18:19