済生会本部の松原了本部理事は2022年度診療報酬改定の対応について、本紙の取材に応えた。特に新設の「急性期充実体制加算」の施設要件に、敷地内薬局を設置していないことが盛り込まれたことは想定外で「論理...
残り988文字
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
【同じタグが付いた記事】
-
電子処方箋対応薬局、24店舗減の138店舗に
厚労省、15日時点を修正
2023/1/25 20:09 -
地域支援体制加算の経過措置終了「影響必至」
NPhA調査、「3-ハ」算定の44%が対象
2023/1/19 20:53 -
スギ、2店舗目の敷地内薬局オープン
信州大病院に
2023/1/17 18:49 -
国保診療所に敷地内薬局誘致へ公募開始
北海道東神楽町
2022/12/13 15:54 -
22年度改定調査、後発品の臨時扱いやBSの対応把握へ
中医協、調査票案を了承
2022/11/16 17:03
地域医療 一覧一覧
-
秩父市で物資のドローン定期配送を開始
8者参画、ウエルシア薬局はOTC薬など提供
2023/1/26 17:12 -
実務実習で褥瘡処置やワクチン接種も
姫路医療センターが看護学校と連携
2023/1/24 15:07 -
過剰投与の死亡事故受け病棟薬剤師増員
兵庫の西宮病院
2023/1/16 17:26 -
中国で米パキロビッド高騰
「神薬でない」注意喚起も
2023/1/5 09:34 -
供給問題の影響、先発品に14品目切り替え
新潟大・外山薬剤部長
2022/12/23 08:29
特集・連載:診療・調剤報酬改定一覧
-
24年度改定、4月ごろから医療計画、DXなど皮切りに検討開始
中医協総会、秋以降から個別改定項目の議論へ
2023/1/18 16:51 -
中医協と給付費分科会委員「薬剤管理」など意見交換へ
厚労省、24年度同時改定に向け3月以降開催
2023/1/16 15:31 -
外来報酬体系の見直しを、「かかりつけ」核に
健保連・松本理事
2023/1/16 08:22 -
24年度改定「在宅での薬剤師」示す
厚労省・安川薬剤管理官、柱に「対人」「在宅」「DX」
2023/1/13 04:50 -
日薬・有澤氏「対人中心への体系変化に成果」
中医協委員退任、敷地内や薬価制度の議論は課題
2023/1/6 17:01
自動検索(類似記事表示)
-
3月の後発品使用割合、調剤は82.9%で横ばい
協会けんぽ
2022/7/21 17:09 -
2月の後発品使用割合、調剤は83.1%
協会けんぽ
2022/6/21 14:06 -
1月の後発品使用割合、調剤は0.2ポイント減の82.9%
協会けんぽ
2022/5/20 16:55 -
昨年12月の後発品使用割合、調剤は82.9%
協会けんぽ
2022/4/12 17:46 -
昨年10月の後発品使用割合、調剤は82.8%
協会けんぽ
2022/2/17 16:12