日本保険薬局協会(NPhA)の首藤正一会長は19日の定例会見で、新型コロナウイルスの感染症法上の位置付けを、現在の「2類」から季節性インフルエンザと同等の「5類」へ移行するかどうか政府内で協議すると...
残り372文字
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
-
地域支援体制加算の経過措置終了「影響必至」
NPhA調査、「3-ハ」算定の44%が対象
2023/1/19 20:53
【同じタグが付いた記事】
-
コロナ検査で水増し請求
大阪、補助金42億円不交付
2023/6/6 09:09 -
コロナ発生状況、定点当たり3.63で横ばい
5月22~28日
2023/6/5 08:14 -
「日本版CDC」設置法が成立
感染研とNCGMを統合
2023/6/1 08:00 -
24年度改定へ、「実調」の調査票郵送
医療課、協力呼びかけ
2023/6/1 07:58 -
キーワードは“連携”、「強化加算」は充実を
24年度改定へ日薬・森副会長、基本方針は「政策提言実現」
2023/5/31 04:50
団体・学術 一覧一覧
-
岐阜薬科大、公立大学法人化へ
25年4月にも、新キャンパス整備も準備
2023/6/5 04:50 -
外部委託のコンソーシアム、22社で設立
大阪市内に限定、実施時期「秋をイメージ」
2023/6/1 17:45 -
日本のOTC薬、アジアに発信
OTC薬協、中国「WeChat」公式アカウント開設
2023/5/31 19:39 -
製薬企業に問い合わせ疑義照会、併用禁忌の処方変更
薬局ヒヤリ・ハット「共有すべき事例」
2023/5/31 19:22 -
「eお薬手帳3.0」7月3日公開
日薬、ドコモのサービスは24年6月末終了
2023/5/31 18:35
自動検索(類似記事表示)
-
電子処方箋、会員の10.7%で受け付け開始
NPhA調査、実績は限定的
2023/4/13 19:19 -
マイナ保険証「薬局で活用を」
NPhAが啓発動画
2023/4/3 19:04 -
〔開催〕「睡眠関連疾患」などテーマにセミナー
3月にNPhAがオンラインで
2023/2/14 19:48 -
「時代はマイナ保険証へ」
NPhAがチラシ発表
2023/1/24 18:05 -
正会員374社、薬局は1万8188軒に
NPhA、8月5日時点
2022/8/10 19:27