緊急避妊薬のスイッチOTC化を求める有志団体「緊急避妊薬の薬局での入手を実現する市民プロジェクト」は26日、厚生労働省が昨年12月から募っているパブリックコメントについて、集まったコメントの全件数と...
残り776文字
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
-
緊急避妊薬のOTC化、「3月末めどに改めて議論」
加藤厚労相
2023/2/15 13:03 -
緊急避妊薬の薬局販売、SRHRの観点で薬剤師提言
「現場で女性を支援する専門職」として
2023/1/23 21:56 -
賛否の内訳「公表困難」、緊急避妊薬パブコメ
厚労省・吉田医薬品審査管理課長
2023/1/23 21:25 -
緊急避妊薬の薬局販売、パブコメ開始
厚労省、妥当性問わず「課題と対応策」求める
2022/12/27 20:38
団体・学術 一覧一覧
-
都薬連盟、永田氏続投へ
圧勝ならず、くすぶる不満表出
2023/3/27 16:25 -
髙橋氏「日々の業務支える体制つくる」
都薬の新会長へ、臨時総会で候補者に選出
2023/3/27 15:22 -
25年日薬学術大会へ体制整備
京都府薬臨時総会、河上会長は続投へ
2023/3/27 14:25 -
がん以外でもトレーシングレポート作成へ
兵庫県薬、23年度事業計画を承認
2023/3/27 12:49 -
大阪医科薬科大の敷地内、引き続き「話し合いの場」求める
大阪府薬、乾会長
2023/3/27 12:23
自動検索(類似記事表示)
-
緊急避妊薬のOTC化、「3月末めどに改めて議論」
加藤厚労相
2023/2/15 13:03 -
緊急避妊薬の薬局販売、SRHRの観点で薬剤師提言
「現場で女性を支援する専門職」として
2023/1/23 21:56 -
緊急避妊薬の在庫負担と社会的使命
オンライン診療の「対応薬局」返上も
2022/10/17 12:07 -
緊急避妊薬スイッチ、ようやくパブコメへ
前回賛成多数も「否」、今回は
2022/9/30 21:30 -
緊急避妊薬の薬局販売「パブコメ踏まえ」検討を
政府の「女性版骨太」原案
2022/5/27 14:40