調剤の外部委託を国家戦略特区で実施する受け皿として、大手・中小薬局による「薬局DX推進コンソーシアム」が月内に設立されることが分かった。代表には狭間研至氏(ファルメディコ社長)が就任する。厚生労働省...
残り1042文字
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
-
【PNBワイドChannel】(12)「調剤の外部委託を特区で試すワケ」(前編)
ゲスト 狭間研至氏(ファルメディコ社長)
2023/6/3 07:00 -
外部委託コンソーシアム、会員企業22社に
6月に設立総会
2023/5/25 15:32 -
外部委託で向上するのは「対物業務の質」?
どこまでのクオリティーを求めるか
2023/5/19 13:13 -
どうなる外部委託、「特区ルート」先行も
厚労省、解禁時期の見通し立たず
2023/5/19 04:50
薬局 一覧一覧
-
薬局事業、3年間で20店舗程度の積み増し想定
メディカル一光・南野社長
2025/4/9 18:11NEW
-
グローバル・エイチの株式を岩崎氏に譲渡
くすりの窓口、ウィーズとの仕入サービスに一本化
2025/4/9 15:45 -
薬局に「遠隔接客サービス」導入
Libra、オンライン服薬指導に活用
2025/4/9 14:34 -
コンビニ内薬局が健サポに
クオールHD
2025/4/7 19:33 -
ケニアに薬局・診療所を開設
徳吉薬局
2025/4/7 19:24
自動検索(類似記事表示)
-
エスファの80%株式取得完了
クオールHD
2025/4/1 13:23 -
琉球大病院に敷地内薬局オープン
ドラッグイレブン
2025/1/7 17:26 -
ナカジマ薬局、「あんよonline」導入
小児特化のオンライン診療サービス
2024/10/21 19:56 -
後発品数量シェア、23年度は82.7%
GE薬協、2ポイント拡大
2024/8/1 09:05 -
日本環境協会「こどもエコクラブ」に寄付
クラフト、レジ袋収益金
2024/7/17 15:19