昨年7月に厚生労働省「薬局薬剤師の業務及び薬局の機能に関するワーキンググループ」が取りまとめを公表して以降、すっかり記憶から遠ざかっていた調剤の外部委託に、新たな動きが出てきた。国家戦略特区に指定さ...
残り964文字
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
-
特区で調剤外部委託、コンソーシアム設立へ
代表は狭間氏、アイン・日本調剤など大手も参加
2023/5/11 20:26 -
「調剤の外部委託」薬局現場で検証へ、今年度
厚労省、暫定版GL踏まえ
2023/4/24 21:34 -
「地域薬剤師のアクションプラン」発表
厚労省WG、“調剤の一部外部委託”の方向性も明記
2022/7/11 19:54
行政・政治 一覧一覧
-
診療報酬の「共通算定モジュール」、26年度から本格提供
医療DX推進工程表
2023/6/2 17:11NEW
-
改正マイナ法が成立
保険証廃止で「資格確認書」を発行
2023/6/2 15:53NEW
-
電子カルテ情報、24年度にも薬局と共有可能に
医療DX推進本部、工程表決定
2023/6/2 15:09NEW
-
医療職の国家資格手続き、マイナポータルで
パブコメ開始
2023/6/2 08:37 -
サプライチェーン全体での供給、検討へ
参院厚労委で城審議官、薬局チェーンの製薬買収で質疑
2023/6/1 21:22
特集・連載:反射鏡一覧
-
価格交渉代行の利用で「基本料1」は妥当か
「経営効率性」の実態踏まえた議論を
2023/4/11 12:05 -
さらば「零売薬局」
厚労省検討会で規制強化の方向に
2023/3/6 12:41 -
新設・定員抑制で終わりではない
私立6年制薬学部の変わらぬ構造
2023/2/3 13:41 -
「電子処方箋元年」その先に
院外処方にしかできないこと
2023/1/5 04:50 -
供給不安で医薬品卸が薬局に望むこと
23年度改定で「蚊帳の外」
2022/12/27 12:17
自動検索(類似記事表示)
-
外部委託コンソーシアム、会員企業22社に
6月に設立総会
2023/5/25 15:32 -
どうなる外部委託、「特区ルート」先行も
厚労省、解禁時期の見通し立たず
2023/5/19 04:50 -
特区で調剤の外部委託、検討「前向きに」
吉村大阪府知事
2023/4/27 17:38 -
アインHD・大谷氏が選対本部長の現職、再選
北海道知事選
2023/4/10 18:32 -
オンライン服薬指導普及へ新事業
東京都、23年度予算案
2023/2/22 12:30