厚生労働省は今年度、休日・夜間対応をしていない地域連携薬局の実態調査に乗り出す。24時間対応できる薬局がない地域については、訪問看護ステーション(訪看ST)に備蓄できる薬剤の拡大を含めて検討し、20...
残り674文字
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
-
訪看STの配置薬剤拡大、24年度中に結論
規制改革答申、タスクシフト・シェアで「強い抵抗感存在」
2023/6/1 20:07
【同じタグが付いた記事】
-
茨城と富山の店舗が地域連携薬局に
クオールHD
2025/3/25 19:06 -
地域連携薬局数、3カ月ぶり減少
厚労省1月末時点まとめ
2025/3/6 19:35 -
福井県の店舗が地域連携薬局に
メディカル一光G
2025/3/3 12:28 -
地域連携薬局ほぼ横ばい
厚労省12月末時点まとめ
2025/2/19 16:10 -
4店舗が地域連携薬局の認定取得
クオールHD
2025/2/19 13:55
行政・政治 一覧一覧
-
自民・関税対策本部、医薬品の影響を聴取
骨軟化症薬・統合失調症薬など例示
2025/4/11 08:25 -
維新・前原共同代表「社会保険料下げる観点で理ある」
中間年改定実施に理解
2025/4/11 08:25 -
報酬「物価・賃金に応じスライドを」
緊急要望に自民議員250人が署名
2025/4/11 08:25 -
薬学部26年度入学定員、私立3大学が減員申請
文科省、徳島文理大は150人から90人に
2025/4/10 16:20 -
緊急避妊薬の試験販売「一定数集まったら終わりではない」
日薬・岩月会長、25年度の継続実施に協力求め
2025/4/10 15:53
自動検索(類似記事表示)
-
ナカジマ薬局、「あんよonline」導入
小児特化のオンライン診療サービス
2024/10/21 19:56 -
後発品数量シェア、23年度は82.7%
GE薬協、2ポイント拡大
2024/8/1 09:05 -
日本環境協会「こどもエコクラブ」に寄付
クラフト、レジ袋収益金
2024/7/17 15:19 -
京都エリアを「重点拠点」に
メディカル一光、京寿薬品を子会社化
2024/4/23 18:12 -
後発品割合、薬剤師国保は長崎が最高
厚労省、23年9月診療分
2024/4/12 19:14