厚生労働省の新たな事務次官に、保険局長だった伊原和人氏が5日付で就任した。伊原氏は省内の記者クラブで会見し、人口減少とインフレへの転換という「2つの大きな転換期」に対して、「省内が一体となって取り組...
残り483文字
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
行政・政治 一覧一覧
-
カスハラ「出禁」、業界ごとに方策検討を
東京都、マニュアルの手引公表へ
2025/2/17 19:56 -
OTC類似薬の保険範囲見直し「26年度から具体的措置」
石破首相、政党間の協議前提に
2025/2/17 18:16 -
OTC類似薬の保険適用除外が焦点に
自公維の協議
2025/2/17 09:46 -
6月後発品追補、エクメットに3社参入へ
17日承認、新規GEは3成分
2025/2/17 09:42 -
みなし麻薬所持で初立件
昨年法改正、歯科医師の男
2025/2/17 08:52
自動検索(類似記事表示)
-
薬局も「プラネタリーヘルス」の重要な担い手
PHI・桐村代表、業界全体で環境改善を
2024/7/9 19:28 -
薬局の「数のポテンシャル」強みに
厚労省・大原薬事企画官
2024/7/8 17:01 -
生活習慣病は条件付きで「OTC管理」に移行を
健保連・幸野氏、医療費適正化へ改革必須
2024/5/27 17:54 -
「薬剤師の未来を考える会」発足に向けプレ会合
5月に無料ウェブ討論会、事前に「業界の課題」意見募る
2024/3/22 12:32 -
新長期ビジョンを公開延期
日本調剤
2024/3/8 18:18