日本薬剤師会の岩月進会長は6日、会長就任後初となる講演を北海道薬学大会で行った。「対物業務」「対人業務」の在り方について、「対人業務は対物業務の精度を上げるためのもの」だと強調。調剤の一部外部委託の...
残り1050文字
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
-
「キャリア形成は病院から」15大学で講話
日病薬・武田会長、今年度中さらに11大学で
2024/7/8 17:40 -
薬局の「数のポテンシャル」強みに
厚労省・大原薬事企画官
2024/7/8 17:01 -
乱用防止教室、薬剤師は「自分の言葉で」
東薬大・北垣教授、学校との事前協議を推奨
2024/7/8 16:55 -
薬局の「適正な薬剤師数」議論を
上田薬・飯島常務理事、機能の多様化踏まえ
2024/7/8 16:44
団体・学術 一覧一覧
-
地域フォーミュラリ「国が働きかけを」
医療保険部会で協会けんぽ・北川氏
2025/4/3 19:47 -
ミャンマー大地震で義援金募集
日薬
2025/4/3 18:47 -
「薬学進学ガイド」のウェブサイト公開
日本私立薬科大協会
2025/4/3 18:38 -
美容科学と薬学「化粧品学」開講
東京理科大薬学部と桃谷順天館
2025/4/3 14:19 -
GE使用割合「前年度以上」目標に
協会けんぽ、金額ベースの目標も
2025/4/3 13:50
自動検索(類似記事表示)
-
10月のドラッグストア調剤販売額12.7%増
経産省・商業動態統計速報
2024/11/29 12:07 -
ビックカメラとコジマがOTC薬PB取り扱い開始
日本調剤
2024/7/16 18:21 -
「キャリア形成は病院から」15大学で講話
日病薬・武田会長、今年度中さらに11大学で
2024/7/8 17:40 -
薬局の「数のポテンシャル」強みに
厚労省・大原薬事企画官
2024/7/8 17:01 -
乱用防止教室、薬剤師は「自分の言葉で」
東薬大・北垣教授、学校との事前協議を推奨
2024/7/8 16:55