厚生労働省は2日、2024年第30週(7月22~28日)の新型コロナウイルス感染症の発生状況を公表した。全国の定点当たり報告数は14.58で、12週連続で増加した。総報告数は7万2003人で、前週よ...
残り128文字
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
行政・政治 一覧一覧
-
感染症法の「医療措置協定」4万8552薬局が締結
1月時点厚労省まとめ、佐賀除き目標上回る
2025/3/24 18:26 -
ジャディアンスなど13品目の再審査終了
厚労省、全てカテゴリー1
2025/3/24 09:03 -
メロキシカムとラベプラゾールを要指導薬指定
厚労省告示
2025/3/21 18:22 -
零売訴訟、5月16日に第1回口頭弁論
東京地裁、原告は「前倒し」要求も
2025/3/21 17:15 -
県が地域フォーミュラリ「入門書」作成
後発品使用最下位の徳島、5ページで手順紹介
2025/3/21 12:55
自動検索(類似記事表示)
-
調剤薬局事業2.2%減収・9.9%減益
ファルコHD・25年3月期第2四半期
2024/11/8 17:02 -
鶴羽樹・前会長の役員報酬は1億4000万円
ツルハHD、順氏は1億3700万円に
2024/8/13 11:49 -
6月のドラッグストア調剤販売額5.6%増に
経産省・商業動態統計速報
2024/7/31 13:42 -
手足口病11.46、「かなり多い」
7月1~7日
2024/7/23 09:24 -
元会長の青木桂生氏が逝去、82歳
クスリのアオキHD、JACDS会長など歴任
2024/5/15 11:59