小林製薬は13日、紅こうじサプリメントとの関連が疑われ、遺族らから相談があった死亡事例について、11人分が厚生労働省への報告で漏れていたと発表した。「報告すべきものを報告できていなかった」と説明して...
残り338文字
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連産業 一覧一覧
-
名古屋市薬剤師会と提携
がんリスク検査の「Craif」
2025/3/25 13:54NEW
-
機能性食品届け出3割減
小林製薬、改革道半ば
2025/3/24 09:06 -
ストラテラ、限定出荷の4規格も在庫消尽へ
リリー、製造停止長引く
2025/3/24 09:02 -
セルフレジ導入してほしい店舗「薬局・ドラッグ」が1位
SBペイメントサービスが調査
2025/3/21 12:11 -
検査キットなど第1類も販売機で
大正製薬、薬局敷地内で実証実験
2025/3/19 15:44
自動検索(類似記事表示)
-
日薬会員数、672人減の10万1490人
24年度、34都道府県で減少
2025/3/18 17:26 -
「薬屋のひとりごと」とコラボ
日薬、お薬手帳とポスター制作
2025/2/21 15:57 -
障害団体が保険証廃止反対
マイナ利用を不安視
2024/9/27 09:23 -
地域薬局NW事業、売上高6.3%増・営業益1.5%減
メディシス・25年3月期第1四半期
2024/8/7 17:39 -
紅こうじ死亡疑い76人判明
厚労省、因果関係調査
2024/7/1 08:44