日本薬剤師会の理事に就任した小笠原俊拓氏(静岡県薬剤師会常務理事)がじほうの取材に応じ、地域薬や県薬で社会保険担当を20年以上務めてきた経験などを生かして、岩月進会長が新執行部のテーマの一つに掲げる...
残り1141文字
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
-
地域の薬局間の連携強化を
日薬・山下理事、「薬剤師の未来つくる一助に」
2024/9/18 04:50
団体・学術 一覧一覧
-
カスハラ防止啓発ポスターを作成
NPhA
2025/4/11 14:44 -
夜間休日対応の掲載、薬剤師会でなく国に一元化を
NPhAが次期改定で要望へ、「二度手間」に不満も
2025/4/10 20:22 -
「ナッジ」活用した適正服薬推進、今年度も
大阪府薬、モデル地域で7月から
2025/4/10 18:15 -
新卒病院薬剤師の育成プログラムを開始
JCHO、急性期から慢性期まで経験
2025/4/10 16:32 -
「ふぁるみん」ご当地デザイン作成
日薬、LINEスタンプも開始
2025/4/10 14:10
自動検索(類似記事表示)
-
日薬・専務理事に上野氏が就任
磯部氏退任から約2年9カ月ぶり
2025/3/16 16:42 -
日本女性薬剤師会の近藤会長死去
来夏にお別れ会
2024/11/20 18:37 -
専務理事候補の上野氏が挨拶、10月から日薬入り
「薬剤師の仕事に誇りと責任を」
2024/9/22 11:09 -
「薬剤師」を尊敬される仕事に
日薬・山浦理事、学部と生涯学習の橋渡し役も
2024/8/21 04:50 -
指導料には反映されないかかりつけ機能
各薬局が独自の方法で機能発揮
2024/5/29 11:10