消費者庁は11月29日、2024年度の補正予算案に24億7000万円を計上した。小林製薬の紅こうじサプリメントを巡る健康被害問題で注目された「機能性表示食品」に関し、信頼性確保に向けた対応費用などと...
残り80文字
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
行政・政治 一覧一覧
-
大雪による薬局などの被害、報告なし
厚労省・10日午後4時時点
2025/1/10 19:24 -
制度部会の報告書を公表、ほぼ変更なし
厚労省、薬機法改正案を通常国会で提出へ
2025/1/10 17:59 -
薬物乱用防止対策に1.2億円増
厚労省予算案、緊急避妊薬の試験販売は同額
2025/1/10 16:06 -
抗インフル薬「適正使用で対応可能」
福岡厚労相
2025/1/10 15:36 -
コロナ定点7.01、5週連続増
12月23~29日
2025/1/10 09:03
自動検索(類似記事表示)
-
5月のドラッグストア調剤販売額、9.2%増
経産省・商業動態統計速報、OTC薬は6.6%増
2024/6/28 15:13 -
4月のOTC医薬品市場、2.6%増の1020億円に
インテージヘルスケア
2024/5/22 19:56 -
紅麹サプリ問題、入院者数231人に
厚労省が公表
2024/4/16 09:11 -
医薬事業は3.5%増収、2.9%の増益に
ミアヘルサHD・24年3月期第3四半期
2024/2/8 18:54 -
大阪の会社役員2人起訴
薬無許可販売罪
2024/2/8 08:57