医師の処方も可能とするOTC医薬品の新類型―。それが日本薬剤師会が2022年に政策提言した「医療用一般用共用医薬品(仮称、共用薬)」だ。 日薬は22年と23年に発表した政策提言で、地域住民の医薬品ア...
残り1439文字
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
-
薬剤師の職能「十分に生かせていない」
日本総研・成瀬氏、医薬品区分の見直し「議論を」
2025/5/1 04:50
団体・学術 一覧一覧
-
OTC類似薬の保険給付見直し「慎重・丁寧に判断を」
日薬、骨太受けコメント
2025/6/20 18:56 -
回リハ病棟、薬剤師の多剤服用介入でADL改善
日病薬小委が全国調査、26年度改定へ弾み
2025/6/20 13:00 -
カスハラで調剤困難、年間1500件以上
日薬実態調査、厚労省と「応需義務」例外協議へ
2025/6/19 18:31 -
組織強化の「事例集」、年度内にも
日薬、県薬・地域薬の取り組み共有
2025/6/19 18:14 -
日薬学術大会、「普通にやれば莫大な赤字出ない」
岩月会長、埼玉県薬の「過度な制約」訴えに不快感
2025/6/19 18:03
特集・連載:連載一覧
-
【日薬政策提言の行方】(下)動き始めた「地域医薬品提供計画」
“正念場”の3億円事業、薬剤師会の将来左右
2025/5/7 04:50 -
【日薬政策提言の行方】(中)共用薬、細部は日薬内でも“生煮え”
「医師との事前合意」前提の運用も視野
2025/5/2 04:50 -
OTC薬販売、患者との「話題づくり」に
薬剤師と管理栄養士も協働、品川・青横ファーマシー薬局
2025/4/23 04:50 -
OTC薬「置くのではなく、提供してこそ地域貢献」
デジタル薬剤棚に投資、倉敷・いずし薬局
2025/3/14 12:32 -
OTC薬販売、各薬効とも「複数品ぞろえを」
田中薬局、最初のステップに保健薬も
2025/2/20 04:50
自動検索(類似記事表示)
-
「OTC48」って結局どうなの?(前編)
患者と薬剤師の二人語りチャンネル 第11回
2025/5/14 12:00 -
「OTC薬と同成分・同用量」の類似薬から除外を
維新・猪瀬氏、保険範囲見直しで具体案
2025/4/8 18:07 -
OTC薬「置くのではなく、提供してこそ地域貢献」
デジタル薬剤棚に投資、倉敷・いずし薬局
2025/3/14 12:32 -
OTC類似薬は「保険適用外・処方箋不要」に
日本総研・成瀬氏が提言、零売規制は「矛盾」
2025/3/4 20:18 -
「調剤」×「在宅」×「OTC販売」で患者さんに選ばれる地域密着薬局に!
メディカルガーデン・鈴木伸悟氏
2025/2/10 14:49