和歌山県立医大に薬学部新設へ、21年度にも開設 全国的には定員割れ、将来の薬剤師不足に先手
和歌山県が、和歌山県立医科大(和歌山市)に薬学部を新設する準備に入った。規制緩和によって薬学部は新設が相次ぎ、全国的には定員割れや学生の質低下が問題になっているが、県内では薬剤師が和歌山市内に集中す...
残り1155文字
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
地域医療 一覧一覧
-
追加実習で「なりたい薬剤師」明確に
山口東京理科大、病院追加でモデル化に弾み
2025/4/2 04:50 -
薬局退勤後は「美容薬剤師」
札幌で1月開業、「なりたい自分」探る
2025/2/19 13:46 -
BS切り替え、薬剤師介入が「答え」
倉中病院、“難渋”のインフリキシマブで7割超達成
2025/2/3 04:50 -
自己負担変化なくても…BS切り替え続々
患者への説明で医療費削減「自分ごとに」
2025/2/3 04:50 -
医療現場「現状は問題ないが、影響を懸念」
インフル薬出荷制限で
2025/1/14 08:33
自動検索(類似記事表示)
-
RSウイルス1.18、減少に転じる
3月17~23日
2025/4/7 08:52 -
RSウイルス1.48、10週連続増
3月10~16日
2025/3/31 08:55 -
RSウイルス9週連続増
3月3~9日
2025/3/25 16:31 -
散剤識別装置の販拡で株式投資型クラファン
スタートアップ企業のウィズレイ
2025/3/12 11:31 -
池田町と「地域見守り協定」を締結
ナカジマ薬局、11例目
2024/4/17 18:54