都道府県別の抗菌薬使用量データを初公開 国際医療研究センター
国立国際医療研究センター病院のAMR臨床リファレンスセンターは、「薬剤耐性ワンヘルス動向調査」のページを同センターのウェブサイトに開設するとともに、「都道府県別抗菌薬使用量(販売量)集計データ」を国...
残り400文字
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
地域医療 一覧一覧
-
追加実習で「なりたい薬剤師」明確に
山口東京理科大、病院追加でモデル化に弾み
2025/4/2 04:50 -
薬局退勤後は「美容薬剤師」
札幌で1月開業、「なりたい自分」探る
2025/2/19 13:46 -
BS切り替え、薬剤師介入が「答え」
倉中病院、“難渋”のインフリキシマブで7割超達成
2025/2/3 04:50 -
自己負担変化なくても…BS切り替え続々
患者への説明で医療費削減「自分ごとに」
2025/2/3 04:50 -
医療現場「現状は問題ないが、影響を懸念」
インフル薬出荷制限で
2025/1/14 08:33
自動検索(類似記事表示)
-
抗菌薬の効果、4割超が誤答 AMR意識調査
2025/4/9 08:58
-
薬局の感染症対応、研修資材を公開
厚労省、「医療措置協定」の一環
2024/10/30 20:13 -
抗微生物薬、歯科領域の手引き策定へ
改訂に着手
2024/10/17 08:51 -
「感染症Q&A」追補版を作成
都薬、新型コロナやAMR対策など解説
2024/10/4 19:31 -
抗菌薬「ウイルスに効く」、半数超が誤認
国際医療研究センターのネット調査
2024/10/4 09:17