合格率70.58%の今春の薬剤師国試、難易度は「適切」 私立薬大協が報告書、同水準の出題継続要望 連問数に配慮も
- 【タグ】
日本私立薬科大学協会(井上圭三会長)は、今春の第103回薬剤師国家試験問題に関する検討結果の報告書をまとめた。全体として難易度は「適切」と評価し、今後も同様の難易度の出題を要望。ただ、一度に複数の問...
残り947文字
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
【同じタグが付いた記事】
-
得点率「例年並み」、合格ラインは「前回下回らず」
第110回薬剤師国試、薬ゼミ総評
2025/2/25 18:31 -
薬剤師国試9602人合格、前回並み
既卒合格率微増、新卒との差ここ5年で最小
2023/3/22 16:45 -
「筆記なし、学費減額」でも志願者集まらず
苦戦する私立大薬学部
2023/2/1 04:50 -
第108回薬剤師国試は来年2月18、19日
合格発表は3月22日
2022/8/31 11:07 -
薬剤師の必要数「しっかり把握を」、あらためて懸念表明
日薬・山本会長、薬学部定員に問題意識
2022/4/1 21:54
団体・学術 一覧一覧
-
セルメ税制、全OTC薬・検査薬に拡大要望
一般薬連・磯部氏、控除額引き上げや恒久化も
2025/3/24 21:58 -
OTC薬の「販売戦術」などを解説
都薬セルフケア・セルメ研修会
2025/3/24 17:00 -
高額薬剤の不動在庫解消へ、機能追加検討
愛知県薬「アルカモネ」、優先表示で融通促進
2025/3/24 15:15 -
無料の学生会員を創設
愛知県薬
2025/3/24 14:34 -
賃借料が高騰、市から会館の土地購入へ
京都府薬決定、将来は移転方針
2025/3/24 13:01
自動検索(類似記事表示)
-
地域連携薬局が計103店舗に
ファーマライズHD、北海道の店舗追加
2024/12/20 18:03 -
24年度補正予算、成立が確実に
自公国、「103万円」で合意
2024/12/12 08:01 -
総合経済対策、自公国で合意
薬価対応は「本文」に
2024/11/21 08:39 -
「103万円の壁」引き上げの動きに歓迎の声
薬局業界、「小規模だとメリット小さい」の指摘も
2024/11/11 04:50 -
合格率94%も「全員合格させたかった」
山口東京理科大・武田学長、1期生の薬剤師国試
2024/4/16 04:50