厚生労働省は22日、第108回薬剤師国家試験の合格者を発表した。合格者数は9602人で、合格率は69.0%。昨年の第107回(9607人、68.02%)とほぼ同数だった。新卒合格率も、85%前後で推...
残り431文字
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
-
私立大の新卒合格率、「実質」では9.92ポイント減
第108回薬剤師国試
2023/3/22 18:45 -
前回に比べ「やや平易」、合格ライン上昇か
第108回薬剤師国試、薬ゼミ総評
2023/2/22 04:50
【同じタグが付いた記事】
-
「筆記なし、学費減額」でも志願者集まらず
苦戦する私立大薬学部
2023/2/1 04:50 -
第108回薬剤師国試は来年2月18、19日
合格発表は3月22日
2022/8/31 11:07 -
薬剤師の必要数「しっかり把握を」、あらためて懸念表明
日薬・山本会長、薬学部定員に問題意識
2022/4/1 21:54 -
卒業未確定でも受験OK、薬剤師国試
来年から“お試し”可能に
2021/11/30 18:18 -
今春の薬剤師国試、「バランス良く出題」と評価 私立薬大協が報告書
2019/8/20 15:05
行政・政治 一覧一覧
-
過度な薬価差「海外状況も踏まえ検討」へ
厚労省・有識者検討会、報告書案
2023/6/2 23:35 -
へき地のオンライン診療、薬物療法「切れ目なく提供」
医療部会で荻野委員
2023/6/2 19:47 -
診療報酬の「共通算定モジュール」、26年度から本格提供
医療DX推進工程表
2023/6/2 17:11 -
改正マイナ法が成立
保険証廃止で「資格確認書」を発行
2023/6/2 15:53 -
電子カルテ情報、24年度にも薬局と共有可能に
医療DX推進本部、工程表決定
2023/6/2 15:09
自動検索(類似記事表示)
-
私立大の新卒合格率、「実質」では9.92ポイント減
第108回薬剤師国試
2023/3/22 18:45 -
保険薬局事業、営業利益は1.6%減
クオールHD・23年3月期第3四半期
2023/2/3 18:31 -
「オプジーボ」、9カ月連続で首位
9月度エンサイスデータ
2022/10/7 09:55 -
第108回薬剤師国試は来年2月18、19日
合格発表は3月22日
2022/8/31 11:07 -
健サポより「地域連携」に関心?
すでに軒数で抜かれた都府県も
2022/6/9 17:07