自民党の厚生労働部会・薬事に関する小委員会(松本純委員長)は30日、医薬品医療機器等法(薬機法)改正に向け、日本薬剤師会、日本保険薬局協会、日本チェーンドラッグストア協会の関係3団体から意見聴取した...
残り1026文字
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
行政・政治 一覧一覧
-
高額療養費の多数回該当、「適切なのか検証」
福岡厚労相
2025/2/7 08:38 -
医薬品成分含有表示の製品を発見
東京都、使用中止求める
2025/2/6 18:30 -
医療の質に影響しない「医療費の削減を」
自民・河野氏、残薬問題を引き合いに
2025/2/6 15:51 -
特定生殖補助医療法案、国会に提出
自公維国の4党で
2025/2/6 10:51 -
野党政策責任者が「協議会」
議員立法成立に向け議論へ
2025/2/6 10:50
特集・連載:ピックアップ一覧
-
「対人」「かかりつけ」、議論の軸は過去の延長線にあり 次期改定へ紀平薬剤管理官、やるべきこと「捉え直す」
2021/7/1 04:50
-
信頼積み重ね、地域で「薬のキーパーソン」に 日薬連盟・神谷氏、セルメへの対応も
2021/6/30 04:50
-
管理薬剤師「5年の実務経験」推奨 厚労省、8月施行の“ガバナンス強化”で薬局向けGL
2021/6/25 23:09
-
オンライン服薬指導、規制緩和で「薬剤師業務が変化」も 日医・今村副会長、慎重な議論求める
2021/6/23 18:57
-
連携薬局、「調剤実施店の半数」で取得目指す トモズ、中心は地域連携薬局を想定
2021/6/23 17:08
特集・連載:薬機法改正一覧
-
10年分の要望盛り込み薬機法改正へ
城医薬局長、安定供給とラグ/ロス解消に意欲
2025/2/4 10:26 -
「対面の質」で選ばれるドラッグストアに
JACDS・森氏、「遠隔販売」解禁でコンビニ参入も
2025/1/30 11:18 -
乱用対策を機に「より良い業界に変わってみせる」
JACDS・森副会長、「専門家の確実な関与」誓う
2025/1/30 04:50 -
調剤の外部委託、許可基準「平準化」を
NPhA・藤井副会長、都道府県間の差異を懸念
2025/1/15 04:50 -
認定薬局、「行政の積極活用」がインセンティブに
NPhA・藤井副会長、要件の「合理化」も要望
2025/1/15 04:50
自動検索(類似記事表示)
-
「トリアージ」と「よろず相談」で信頼つかむ
OTC薬手放さなかった協励薬局
2025/2/5 04:50 -
「対面の質」で選ばれるドラッグストアに
JACDS・森氏、「遠隔販売」解禁でコンビニ参入も
2025/1/30 11:18 -
スイッチした成分、医療用の売上高「5年で6割減」も
日本システム技術が花粉症薬レセプト分析
2024/5/28 18:41 -
【ブロック代表質疑①】スイッチOTC化プロセス「改革足りない」
日薬・岩月常務理事
2024/3/11 14:36 -
スイッチ化の「基本的要件」検討へ
9日の制度部会、今後のOTC薬の「在り方」探る
2024/2/8 20:03