薬局向けシステムなどを手掛けるズー(長野県)はレセコン・電子薬歴一体型システム「GENNAI7」に、薬剤師以外の従業員が薬剤師の指示に基づき、処方箋に掲載されている医薬品の必要量を取りそろえる際に必...
残り240文字
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連産業 一覧一覧
-
OTC薬、購入場所のポイントは「欲しいときにすぐ」が最多
マイボイスコムが調査
2022/8/12 20:59NEW
-
ヴィアトリス、アセトアミノフェンを限定出荷
他社製品の影響などで
2022/8/12 07:57 -
「アルピニー坐剤」の出荷一時停止
久光製薬
2022/8/12 07:56 -
かかりつけ薬局支援システム、導入1万店舗突破
メドレー
2022/8/10 18:51 -
ピタバスタチンの製造販売を承継
メディシス子会社
2022/8/10 18:25
特集・連載:ピックアップ一覧
-
「対人」「かかりつけ」、議論の軸は過去の延長線にあり 次期改定へ紀平薬剤管理官、やるべきこと「捉え直す」
2021/7/1 04:50
-
信頼積み重ね、地域で「薬のキーパーソン」に 日薬連盟・神谷氏、セルメへの対応も
2021/6/30 04:50
-
管理薬剤師「5年の実務経験」推奨 厚労省、8月施行の“ガバナンス強化”で薬局向けGL
2021/6/25 23:09
-
オンライン服薬指導、規制緩和で「薬剤師業務が変化」も 日医・今村副会長、慎重な議論求める
2021/6/23 18:57
-
連携薬局、「調剤実施店の半数」で取得目指す トモズ、中心は地域連携薬局を想定
2021/6/23 17:08
特集・連載:薬局業務見直し一覧
-
新たなアクションプラン、策定の狙いは?
厚労省「薬局薬剤師WG」主査の赤池氏
2022/8/10 04:50 -
外部委託「旗振り役」不在の制度部会
否定的な意見のみで議論にならず
2022/8/5 21:39 -
「パートナー」の普及へ、部会活動を本格化
日在薬・狹間氏「薬剤師の職能発揮に必要」
2022/7/19 19:19 -
調剤の一部外部委託、慎重論相次ぐ
厚労省の薬剤師検討会、WGとは一転
2022/7/13 21:39 -
「地域薬剤師のアクションプラン」発表
厚労省WG、“調剤の一部外部委託”の方向性も明記
2022/7/11 19:54
自動検索(類似記事表示)
-
【日薬定時総会質疑⑫】離島看護師の処方薬交付「0402通知と同様の整理」
田尻副会長「あくまで取りそろえ」
2022/6/30 17:33 -
調剤の外部委託「双方に相当な距離感ある」
日薬・山本会長
2022/6/29 20:29 -
「調剤サポート人材バンク」サービス開始
mitoriz
2022/3/9 17:48 -
あえての規制緩和策に「なぜ」
調剤の外部委託、この人に聞く② 日薬・橋場氏
2022/2/8 04:50 -
環境変化に対応し「適正な薬物療法」「患者支援」を
日病薬・木平会長、病院薬剤師は「最も変化」
2021/10/25 13:12