昨年12月に公布された改正医薬品医療機器法(薬機法)について、政府は6日にも施行日を定める政令を閣議決定する見通しだ。服薬期間中のフォローの義務化やオンライン服薬指導の解禁など第1弾施行を「2020...
残り903文字
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
行政・政治 一覧一覧
-
社保審、遠藤久夫会長が続投
代理に菊池馨実氏
2025/2/4 10:23NEW
-
年収の壁、早期決着に意欲
首相「財源セットで」
2025/2/4 08:55NEW
-
薬局での大量万引防ぐ指針
警察庁、業界と対策へ
2025/2/4 08:53NEW
-
【無料公開】大雪に備えて「情報連絡室」
厚労省が設置
2025/2/4 08:52NEW FREE
-
国公立大薬学部、前期トップは山口東京理科大
文科省、志願状況中間集計
2025/2/3 18:22
特集・連載:ピックアップ一覧
-
「対人」「かかりつけ」、議論の軸は過去の延長線にあり 次期改定へ紀平薬剤管理官、やるべきこと「捉え直す」
2021/7/1 04:50
-
信頼積み重ね、地域で「薬のキーパーソン」に 日薬連盟・神谷氏、セルメへの対応も
2021/6/30 04:50
-
管理薬剤師「5年の実務経験」推奨 厚労省、8月施行の“ガバナンス強化”で薬局向けGL
2021/6/25 23:09
-
オンライン服薬指導、規制緩和で「薬剤師業務が変化」も 日医・今村副会長、慎重な議論求める
2021/6/23 18:57
-
連携薬局、「調剤実施店の半数」で取得目指す トモズ、中心は地域連携薬局を想定
2021/6/23 17:08
特集・連載:薬機法改正一覧
-
「対面の質」で選ばれるドラッグストアに
JACDS・森氏、「遠隔販売」解禁でコンビニ参入も
2025/1/30 11:18 -
乱用対策を機に「より良い業界に変わってみせる」
JACDS・森副会長、「専門家の確実な関与」誓う
2025/1/30 04:50 -
調剤の外部委託、許可基準「平準化」を
NPhA・藤井副会長、都道府県間の差異を懸念
2025/1/15 04:50 -
認定薬局、「行政の積極活用」がインセンティブに
NPhA・藤井副会長、要件の「合理化」も要望
2025/1/15 04:50 -
最終会合でも「乱用薬販売」に意見相次ぐ
制度部会、「法改正待たず対応」を
2024/12/26 20:55
自動検索(類似記事表示)
-
患者への思いなければ「真の対人業務にならない」
東薬大・益山教授
2024/11/5 12:58 -
薬局の被害報告なし、愛媛・高知で震度6弱
厚労省まとめ、18日午後2時現在
2024/4/18 16:06 -
【速報】岩月氏が次期会長候補に当選
日薬臨時総会
2024/3/10 14:14 -
24年度改定の説明動画・資料を公開
厚生労働省
2024/3/6 09:52 -
組織の求心力
2024/2/13 16:49