小林製薬の紅麹を使ったサプリメントの健康被害問題で、19日までに医療機関を受診した人は延べ1594人となり、16日時点から7人増えた。入院治療を要した人(退院者を含む)は延べ276人で、変わっていな...
残り35文字
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
行政・政治 一覧一覧
-
石破首相に物価対応や「中間年」見直しなど要望
本田・神谷両氏ら自民参院有志
2025/4/18 19:41 -
OTC類似薬の協議「平行線」、棚上げも
維新「28成分の保険外し」提案に自公“ゼロ回答”
2025/4/17 21:27 -
病薬確保の「困難さ」把握へ
中医協分科会の入院・外来調査
2025/4/17 16:37 -
薬機法改正案が衆院通過
参院へ
2025/4/17 14:08 -
献血データ基に薬局で健康相談「役立った」8割
神奈川県のモデル事業、エリア拡大視野
2025/4/17 12:58
自動検索(類似記事表示)
-
自民・関税対策本部、医薬品の影響を聴取
骨軟化症薬・統合失調症薬など例示
2025/4/11 08:25 -
相談なしの一般薬販売、2割に薬機法違反の可能性
厚労省実態調査、有資格者の関与なし
2024/9/6 18:51 -
25年5月期の既存店売上高、10.5%増を計画
クリエイトSDHD・廣瀬氏、改定の影響「粗利率でほぼ横ばい」
2024/7/11 18:28 -
紅麹サプリ、受診者1595人に
入院者は変わらず、厚労省
2024/5/22 08:36 -
紅麹サプリ、入院者276人に
受診者は1587人、厚労省
2024/5/20 08:53