京都市下京区で「在宅特化」を旗印に、2年前に開設された「カリン薬局」。医療的ケア児や末期がんといった医療依存度の高い患 ...続き
MEDIFAX webトップ > 24年度報酬改定
24年度報酬改定
-
賃上げ報酬改定で2月に厚労省セミナー
マイナ保険証の利用促進も
2024/1/30 15:22 -
24年度改定短冊、チェーンは好意的
敷地内「一律下げ」見送り、「常識的な判断」
2024/1/30 04:50 -
「短冊」取り上げた動画相次ぎ投稿
コンサル会社や薬局、ユーチューブに
2024/1/29 18:19 -
「医療DX加算」、経過措置に支払い側「一種の先行投資」
中医協総会、診療側は促進へ必要性強調
2024/1/29 04:50 -
高齢者施設の薬学管理、「連携加算」を新設
中医協、入所時など「特に支援が必要な場合」の介入評価
2024/1/26 20:30 -
かかりつけ対応、夜間・休日は「薬局単位」で可
服薬管理指導料の特例は複数算定も
2024/1/26 19:38 -
「リフィル対応可」、医療機関内に掲示
生活習慣病管理料などの算定要件に
2024/1/26 19:25 -
外来がん治療、診察前の「病薬」介入評価
中医協
2024/1/26 18:40 -
「在宅薬学総合体制加算」を新設
中医協、体制整備や実績を評価
2024/1/26 18:35 -
医療DX推進へ「体制整備加算」を新設
中医協、電子処方箋・マイナ実績も施設基準に
2024/1/26 18:27 -
賃上げは「調剤基本料」で対応
中医協総会、基本料2は「医療モール類似」にも拡大
2024/1/26 17:01 -
【続報】地域支援加算、基本料1の要件厳格化
加算1にも共通項目、加算2は8項目クリア
2024/1/26 16:43 -
【速報】地域支援体制加算、基本料1の要件厳格化
中医協、敷地内「一律引き下げ」は見送り
2024/1/26 10:43 -
24年度介護報酬改定、運営基準を公布
厚労省
2024/1/25 14:12 -
24年度介護報酬改定を答申
社保審
2024/1/22 19:24 -
24年度介護報酬改定、居宅療養管理指導は1単位引き上げ
給付費分科会、「在宅麻薬」「中心静脈」加算を新設
2024/1/22 13:30 -
「改定に見合う賃上げ」要請
岸田首相、日薬など関係団体らと意見交換
2024/1/19 20:15 -
薬剤師や事務職員の賃上げ対応を要望
中医協公聴会で青野氏、敷地内は「薬局グループへの対応必要」
2024/1/19 14:41 -
24年度介護報酬改定の運営基準改正案を了承
給付費分科会、BCP策定経過措置は3年延長
2024/1/15 13:42 -
24年度診療報酬改定を中医協に諮問
武見厚労相
2024/1/12 15:13
ページ
岐阜県薬剤師会で今期から会長を務める棚瀬友啓氏がじほうの取材に応じ、薬局薬剤師の今後について「調剤しか知らない“調剤師 ...続き
医薬品医療機器等法改正に向けて厚生労働省の制度部会が報告書をまとめたことを受け、日本保険薬局協会(NPhA)の藤井江美 ...続き
ペットも安全に服薬するために、薬剤師はどう関わるべきか―。東京薬科大薬学部生命・医療倫理学研究室5年の得田純礼氏らのグ ...続き
2024年も残りわずかとなってまいりました。元日の能登半島地震に始まり、ことしも薬局業界でさまざまな出来事が起こりまし ...続き
2025年度予算編成を巡る折衝で、薬価の中間年改定の実施が固まった。昨秋の衆院選で自公が少数与党に転落したのを機に、廃 ...続き
患者と薬剤師の二人語りチャンネルは前回に引き続き、マイナ保険証を巡る話題を取り上げていきます。 患者にとってメリットが ...続き