日本薬剤師会は6日、都道府県会長協議会を開いた。山本信夫会長は2022年度調剤報酬改定に言及し、財務省が廃止を含めた見直しを提言している後発医薬品調剤体制加算について「もうしばらく(使用促進に向けた...
残り1047文字
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
-
樺太連盟モニュメント、一時的な設置には否定的
日薬・山本会長、残せる方法探る
2021/7/6 22:07 -
敷地内薬局に危機感共有、強い姿勢求める声も
日薬、判断基準作成へ
2021/7/6 22:04
【同じタグが付いた記事】
-
トリプル改定「財務省から厳しい球」
本田氏
2023/10/23 14:46 -
「対人業務」のさらなる充実、各側が一致
中医協総会、「調剤」の議論スタート
2023/7/26 19:39 -
後発品体制加算3の届け出58%減
22年7月時点、「1」「2」は増加
2023/7/6 14:14 -
地域支援体制加算の経過措置終了「影響必至」
NPhA調査、「3-ハ」算定の44%が対象
2023/1/19 20:53 -
22年度改定調査、後発品の臨時扱いやBSの対応把握へ
中医協、調査票案を了承
2022/11/16 17:03
団体・学術 一覧一覧
-
育成プログラムと処遇改善で薬剤師確保へ
JCHO、早くも新卒応募者が増加
2025/4/24 19:56NEW
-
先端技術共創機構と協定締結
東京薬科大
2025/4/24 16:21 -
後発品促進は薬剤師の実績、評価なしは「勘弁して」
日薬・岩月会長、財務省主張に反論
2025/4/24 13:58 -
漢方の保険外し「支持療法に使えなくなる」
ビジョン研シンポで問題提起
2025/4/24 08:59 -
「質問リスト」使って薬局活用を
慶応大・早川氏、患者と共に研究
2025/4/22 19:20
特集・連載:診療・調剤報酬改定一覧
-
リフィル推進、診療報酬で「加減算」を
財務省、地域フォーミュラリにも言及
2025/4/23 17:09 -
後発品調剤体制加算に照準
財務省、見直し対象に「名指し」
2025/4/23 17:06 -
調剤基本料1の適用範囲「縮小すべき」
財政審分科会で財務省、26年度改定向け提案
2025/4/23 16:53 -
300店舗以上や敷地内持つ企業への「不利益」解消を
JACDS、26年度調剤報酬改定に向け要望へ
2025/3/26 19:19 -
4月以降のDX加算、施設基準を通知
厚労省
2025/2/21 18:11
自動検索(類似記事表示)
-
【獣医療と薬剤師】(3)動物病院にも薬剤師、コンプラ強化の波
愛玩看護師「指示下」でも調剤NG
2024/12/4 04:50 -
オンライン診療、累計100万件突破
DMM.com
2024/10/15 14:02 -
「意図的」限定出荷、抽出調査で明らかに
厚労省、解除環境整備の枠組みなど検討へ
2024/8/9 09:16 -
320人分の情報閲覧可に
岐阜薬科大、高校生ら
2024/6/25 09:09 -
不動薬買い取りサービス、会員薬局100店舗超に
ゆうHD、将来は倍増図り会員も購入可能な枠組みへ
2024/5/13 04:50