中医協総会は26日、2024年度同時改定に向けて「調剤」の議論を開始した。診療側、支払い側双方の委員が、対物業務から対人業務へのシフトを引き続き進める必要性を主張。森昌平委員(日本薬剤師会副会長)は...
残り1284文字
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
-
薬歴記録のための残業あり「6割超」
中医協総会、森委員「働き方改革意識した整理必要」
2023/7/26 21:57 -
新興感染症対応、協定締結薬局への評価要望
中医協総会で森委員
2023/7/26 21:18 -
敷地内薬局と医療機関の連携低調「38.9%」
中医協総会、各側から厳しい対応求める意見
2023/7/26 20:33
【同じタグが付いた記事】
-
トリプル改定「財務省から厳しい球」
本田氏
2023/10/23 14:46 -
後発品体制加算3の届け出58%減
22年7月時点、「1」「2」は増加
2023/7/6 14:14 -
地域支援体制加算の経過措置終了「影響必至」
NPhA調査、「3-ハ」算定の44%が対象
2023/1/19 20:53 -
22年度改定調査、後発品の臨時扱いやBSの対応把握へ
中医協、調査票案を了承
2022/11/16 17:03 -
調剤報酬改定で「本体」0.52%増
4~6月で支払基金分析、基本料は微減
2022/11/1 22:23
行政・政治 一覧一覧
-
「ナシビンメディ」、2類移行を了承
厚労省調査会
2025/4/25 20:14 -
アマゾンに賠償命令、相乗り出品で3500万円
偽造品「対策講じる義務」
2025/4/25 14:48 -
貼付型鎮痛剤の保険給付維持を
自民議連が提言、大筋でまとまる
2025/4/25 08:36 -
喫煙者は低線量CT推奨 肺がん検診指針を改定
死亡率減、06年度版以来
2025/4/25 08:36 -
「直ちに対応の必要ない」 米国禁止着色料で消費者庁
2025/4/25 08:36
特集・連載:診療・調剤報酬改定一覧
-
リフィル推進、診療報酬で「加減算」を
財務省、地域フォーミュラリにも言及
2025/4/23 17:09 -
後発品調剤体制加算に照準
財務省、見直し対象に「名指し」
2025/4/23 17:06 -
調剤基本料1の適用範囲「縮小すべき」
財政審分科会で財務省、26年度改定向け提案
2025/4/23 16:53 -
300店舗以上や敷地内持つ企業への「不利益」解消を
JACDS、26年度調剤報酬改定に向け要望へ
2025/3/26 19:19 -
4月以降のDX加算、施設基準を通知
厚労省
2025/2/21 18:11
自動検索(類似記事表示)
-
「薬飲んで、寝ろ」 薬剤師のヒーロー「オーガマン」が残薬問題に立ち向かう!
大賀崇浩(株式会社 大賀薬局 代表取締役社長)
2025/3/10 13:00 -
ファルモと業務提携
東邦HD
2024/8/1 13:50 -
後発品数量シェア、23年度は82.7%
GE薬協、2ポイント拡大
2024/8/1 09:05 -
〔人事〕ファルコホールディングス(6月21日付)
2024/5/10 18:32
-
調剤薬局事業、売上高0.1%増・営業益7.6%増
ファルコHD・24年3月期
2024/5/10 17:55