社会保険診療報酬支払基金は1日、診療・調剤報酬改定前後の医療費の推移を分析した結果を発表した。医薬品費を除く今年4~6月の調剤報酬本体部分は昨年同期比0.52%増だった。調剤基本料は全体で微減、後発...
残り625文字
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
-
レセプト受け付け障害で設定改善、支払基金
11月請求から運用開始
2022/11/1 20:30
【同じタグが付いた記事】
-
トリプル改定「財務省から厳しい球」
本田氏
2023/10/23 14:46 -
「対人業務」のさらなる充実、各側が一致
中医協総会、「調剤」の議論スタート
2023/7/26 19:39 -
後発品体制加算3の届け出58%減
22年7月時点、「1」「2」は増加
2023/7/6 14:14 -
地域支援体制加算の経過措置終了「影響必至」
NPhA調査、「3-ハ」算定の44%が対象
2023/1/19 20:53 -
22年度改定調査、後発品の臨時扱いやBSの対応把握へ
中医協、調査票案を了承
2022/11/16 17:03
団体・学術 一覧一覧
-
物価・賃金対応へ「適切な財源確保を」
国民医療推進協が同時改定に向け決議
2023/12/4 19:12 -
海外で医薬品調達・整理、通訳確保に奔走
福岡大・江川教授、被災地・難民支援の経験語る
2023/12/4 14:06 -
受託薬局の分包機に指示、新システム開発へ
外部委託でコンソーシアムが現状報告
2023/12/4 11:41 -
頻回な薬価改定への反対姿勢強調
日薬・山本会長、「乖離率」縮小受け
2023/12/1 21:40 -
薬局・薬剤師DXへ「今取り組むこと」整理
日薬、チェックリスト作成
2023/12/1 21:04
特集・連載:診療・調剤報酬改定一覧
-
物価・賃金対応へ「適切な財源確保を」
国民医療推進協が同時改定に向け決議
2023/12/4 19:12 -
居宅療養管理指導「終末期の呼吸不全・心不全」で上限拡大を提案
介護給付費分科会、がん同様「週2回かつ1月に8回」
2023/12/4 13:24 -
薬局は「厳しい経営状況」、小規模は損益悪化
中医協総会、実調受け診療側見解
2023/12/1 21:38 -
オン資加算、診療側「継続を」
中医協総会、支払い側は慎重姿勢
2023/12/1 19:15 -
改定基本方針の「骨子案」、医療部会も大きな異論なし
薬局の「供給拠点」としての評価推進など明記
2023/11/30 13:35
自動検索(類似記事表示)
-
咽頭結膜熱は2週連続増、過去5年比で「かなり多い」
8月21~27日
2023/9/11 08:37 -
咽頭結膜熱0.56に減、過去5年比では「かなり多い」
8月7~13日
2023/8/28 08:43 -
ヘルパンギーナ、「かなり多い」状況が継続
5月8~14日
2023/5/29 08:40 -
電子処方箋対応薬局、632店舗に
厚労省まとめ、2月19日時点
2023/2/24 13:13 -
流行入りのインフル、報告数6103人で前週から倍以上に
22年第51週
2023/1/6 08:37