大阪府薬剤師会は18日の定例会見で、「後発医薬品に関する流通及び対応状況に関する調査」の結果を報告した。後発品の納入状況を尋ねたところ、供給不安定で調剤業務に影響が出ているとの回答が92%を占めた。...
残り1038文字
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
-
ワクチン接種研修会、来年度は3回開催
大阪府薬
2022/3/15 12:21 -
後発品供給不安への対応、「薬剤師の努力見える」
大阪府・石橋薬務課長、府薬調査結果踏まえ
2021/11/10 15:00
団体・学術 一覧一覧
-
カスハラ防止啓発ポスターを作成
NPhA
2025/4/11 14:44 -
夜間休日対応の掲載、薬剤師会でなく国に一元化を
NPhAが次期改定で要望へ、「二度手間」に不満も
2025/4/10 20:22 -
「ナッジ」活用した適正服薬推進、今年度も
大阪府薬、モデル地域で7月から
2025/4/10 18:15 -
新卒病院薬剤師の育成プログラムを開始
JCHO、急性期から慢性期まで経験
2025/4/10 16:32 -
「ふぁるみん」ご当地デザイン作成
日薬、LINEスタンプも開始
2025/4/10 14:10
自動検索(類似記事表示)
-
私立大新卒「実質合格率」は73%
第110回薬剤師国試、40ポイント以上乖離の大学も
2025/3/26 04:50 -
地域連携薬局ほぼ横ばい
厚労省12月末時点まとめ
2025/2/19 16:10 -
「献血後」の健康相談、薬局で
神奈川県25年度予算案、モデル事業継続
2025/2/12 14:06 -
コロナ定点2.42に増加
11月25日~12月1日
2024/12/9 08:47 -
調剤売上高「来期3000億円の水準見えてくる」
スギHD・杉浦社長、I&H子会社化で373店舗を“選定”
2024/10/2 19:28