日本保険薬局協会(NPhA)の岩崎裕昭副会長は、2022年度調剤報酬改定について、薬価改定(マイナス1.35%)を含めると「総括的には厳しい」との受け止めを語った。個別項目では、「地域支援体制加算」...
残り1354文字
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
【同じタグが付いた記事】
-
リフィル導入の病院、15.4%にとどまる
WAMがアンケート調査、「多くの病院が様子見」
2022/8/9 15:39 -
「地域支援体制加算2」最低でも9割の店舗で算定へ
トラストファーマシー、すでに半数以上で取得
2022/8/9 14:00 -
連携強化薬局の夜間・休日対応、開局時間「もう少し」
厚労省・太田氏、24時間対応は求めず
2022/8/1 13:46 -
抗原定性検査キットの配布「対応する姿勢が当然」
安川薬剤管理官、連携強化加算の薬局で
2022/8/1 04:50 -
基本料「299店舗」で改定の影響はわずか
ファーマライズHD、23年度は「3-ハ」適用の見通し
2022/7/28 17:39
団体・学術 一覧一覧
-
通知は「説明と広告の論点が混在」
零売薬局協会理事長
2022/8/9 18:32 -
販売優先の零売に懸念根強く、日薬
薬剤師の権利には「高い倫理観必要」
2022/8/9 17:34 -
検査キット販売「防波堤」に会営薬局
沖縄県薬、地域薬局の負担減にも
2022/8/9 16:29 -
リフィル導入の病院、15.4%にとどまる
WAMがアンケート調査、「多くの病院が様子見」
2022/8/9 15:39 -
大阪府薬、地域フォーミュラリー検討委を新設
府のモデル事業支援へ情報収集など
2022/8/8 18:10
特集・連載:診療・調剤報酬改定一覧
-
抗原定性検査キットの配布「対応する姿勢が当然」
安川薬剤管理官、連携強化加算の薬局で
2022/8/1 04:50 -
24年度改定へ「患者視点」「連携」重視は変わらず
安川薬剤管理官、団体は「エビデンスの提示を」
2022/8/1 04:50 -
全薬局が地域支援体制加算2を算定
22年度改定、ファルマ・田村社長「プラスの面多い」
2022/7/21 14:55 -
1~2年後に全店で連携強化加算を算定へ
共和メディカル、地域支援体制加算は全店「加算2」見通す
2022/6/29 14:55 -
22年度改定調査の実施案を了承
中医協総会、「リフィル」「後発品」など
2022/6/15 15:26
自動検索(類似記事表示)
-
NPhA創設時の功績などたたえる
故三成亮氏をしのぶ会
2022/7/21 17:26 -
NPhAの熱中症予防に協力
アインHD
2022/6/21 19:15 -
宮城で5薬局に被害、福島沖地震
厚労省まとめ、日薬・NPhAは状況把握へ
2022/3/17 17:03 -
「対物」とらわれない効率化、現場発の提案模索
調剤の外部委託、この人に聞く⑤ NPhA・藤井氏
2022/2/23 08:55 -
リフィル導入に驚き、「レベルアップ図りたい」
NPhA・首藤会長、議論実績ないが前向き姿勢
2022/1/13 19:05