厚生労働省は3日、電子処方箋に対応可能な薬局・医療機関のリストを1月29日現在で更新した。薬局は1週間前から39店舗増の187店舗だった。ただ、一部薬剤師会が公表している対応薬局数とは一致せず、必ず...
残り546文字
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
【同じタグが付いた記事】
-
電子処方箋「薬局に直接送信」と誤解の患者多く
共創未来あきほ薬局・今田氏が報告
2023/3/24 12:42 -
電子処方箋対応薬局、1703店舗に
厚労省まとめ、19日時点
2023/3/24 11:32 -
電子処方箋、医療機関と薬局のペアなし「24府県」
厚労省・伊藤室長「集中的に取り組む」
2023/3/20 15:34 -
電子処方箋対応薬局、1189店舗に
厚労省まとめ、12日時点
2023/3/20 12:32 -
電子処方箋対応薬局、896店舗に
厚労省まとめ、5日時点
2023/3/10 13:34
行政・政治 一覧一覧
-
こども家庭庁の初代長官、厚労省出身の渡辺由美子氏
政府が発表
2023/3/29 08:29NEW
-
佐賀の薬局に業務停止5日、処方箋なしで従業員に販売
クオールHDグループのナチュラルライフ
2023/3/28 19:58 -
23年度予算、社会保障費は36兆8889億円
政府、過去最大
2023/3/28 18:13 -
23年度予算成立
薬剤師・薬局関係は「DX」軸に
2023/3/28 17:12 -
「オキナゾール」と「アレグラFXプレミアム」が要指導薬指定
厚労省
2023/3/28 16:54
自動検索(類似記事表示)
-
アマルエット配合錠3番など3品目の出荷再開
日医工
2023/3/6 08:29 -
調剤全25店舗に「SOKUYAKU」を導入
ドラッグイレブン
2023/1/16 19:55 -
上期既存店売上高10.6%増、計画上回る
クリエイトSDHD、通期開局数は61店舗計画
2023/1/12 16:10 -
調剤売上高14%増、併設店2000店舗に迫る
ウエルシアHD・23年2月期第3四半期
2023/1/10 18:51 -
調剤売上高が115億円、前年同期比2.1%増
メディカル一光G、営業利益も微増
2022/10/3 18:37