政府が10日に開いた経済財政諮問会議(議長=岸田文雄首相)で、民間議員は、経済・財政一体改革の重点課題に「トリプル改定」を挙げた。▽地域医療構想の実現など、医療・介護の効率化▽医療機関などの経営状況...
残り943文字
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
【同じタグが付いた記事】
-
地域支援加算7点減、連携・DX加算でカバーは「8.8%」
NPhA、24年度改定の影響調査
2024/9/5 21:28 -
長期品選定療養、医療関係者向けポスターを公開
厚労省、後発品推奨求める
2024/8/22 15:51 -
「医療DX加算」見直しを官報告示
10月からマイナ利用率で3段階
2024/8/20 16:20 -
改定に至るまでの「議論の理解を」
日薬・豊見常務理事、点数だけ見ると「誤解」
2024/7/30 20:10 -
【続報】医療DX加算、10月からマイナ利用率で3段階
加算1は3点増の7点、基準は「15%、25年1月から30%」
2024/7/17 17:01
行政・政治 一覧一覧
-
モバイルファーマシー、保管場所どこに
今年度導入の東京都「調整中」
2025/4/30 17:27 -
日本語学習した医療AI 問診結果から病名候補
政府主導、近く公開
2025/4/30 09:14 -
山本信夫・元日薬会長に旭日中綬章
内藤晴夫・エーザイCEOに旭重、25年春の叙勲
2025/4/29 05:00FREE
-
選定療養「導入すべき事例」募集
厚労省
2025/4/28 17:55 -
個人情報含む調剤券、別の薬局に誤送付
新潟市西蒲区・健康福祉課
2025/4/28 16:56
特集・連載:診療・調剤報酬改定一覧
-
リフィル推進、診療報酬で「加減算」を
財務省、地域フォーミュラリにも言及
2025/4/23 17:09 -
後発品調剤体制加算に照準
財務省、見直し対象に「名指し」
2025/4/23 17:06 -
調剤基本料1の適用範囲「縮小すべき」
財政審分科会で財務省、26年度改定向け提案
2025/4/23 16:53 -
300店舗以上や敷地内持つ企業への「不利益」解消を
JACDS、26年度調剤報酬改定に向け要望へ
2025/3/26 19:19 -
4月以降のDX加算、施設基準を通知
厚労省
2025/2/21 18:11
自動検索(類似記事表示)
-
リフィル推進、診療報酬で「加減算」を
財務省、地域フォーミュラリにも言及
2025/4/23 17:09 -
GE使用割合「前年度以上」目標に
協会けんぽ、金額ベースの目標も
2025/4/3 13:50 -
26年5月期末までに認定薬局を150に
ファーマライズHD、KPI設定
2024/12/13 20:18 -
リフィル処方箋の指標設定を検討
厚労省、一部改正の適正化方針を告示
2024/11/1 17:40 -
地域連携薬局572店舗、専門連携37店舗
アインHD、23年度実績開示
2024/7/29 19:39