厚生労働省は10日、昨年度の緊急避妊薬の試験販売事業の報告書を公表した。2023年11月28日~24年1月31日の販売実績は全国で計2181件に上った。購入者へのアンケートで、薬剤師の対応やプライバ...
残り1291文字
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
行政・政治 一覧一覧
-
抗インフル薬、患者数上回る供給量
厚労省、過剰発注による「偏在」否定せず
2025/1/17 20:07 -
治療と仕事、両立支援を努力義務に
厚労省審議会が建議
2025/1/17 20:05 -
調剤の外部委託解禁、公布後2年以内に
薬機法改正案、施行時期は項目別
2025/1/17 19:16 -
ODの危険性、大人にも「啓発重要」
厚労省セミナー、若者支援団体が報告
2025/1/17 18:43 -
病薬「少数県」の長野、確保へ奨学金返還補助
20日から募集開始、最大6年間324万円
2025/1/17 18:31
自動検索(類似記事表示)
-
緊急避妊薬試験販売、東京は20薬局見込む
23年度の約4倍に
2024/6/7 19:20 -
緊急避妊薬試験販売「ニーズに沿って対応できた」
武見厚労相、今年度は「200薬局増」見込む
2024/6/5 18:39 -
4月のOTC医薬品市場、2.6%増の1020億円に
インテージヘルスケア
2024/5/22 19:56 -
緊急避妊薬試験販売、2カ月強で2181件
日薬、来年度は参加薬局追加へ
2024/3/28 19:24 -
医薬品販売自主点検で99.8%が「全項目クリア」
日薬、回答率が50%台の地域も
2024/2/15 13:05