前回に続いて、最近の個別指導から薬剤服用歴管理指導料について少々詳しくお伝えしたい。 従来から、同点数は個別指導等では最も指摘の多い点数であることは皆さんご承知と思う。薬剤服用歴管理指導の記録は算定...
残り933文字
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
寄稿 一覧一覧
-
第12回 “非処方箋医薬品”の運命やいかに
2025/3/22 07:00
-
第3回 中小企業診断士から見た地域薬局の未来
2025/3/15 07:00
-
「薬飲んで、寝ろ」 薬剤師のヒーロー「オーガマン」が残薬問題に立ち向かう!
大賀崇浩(株式会社 大賀薬局 代表取締役社長)
2025/3/10 13:00 -
第15回 「在宅医療に無菌調剤室は必要か?」論争への解答(後編)
2025/3/8 07:00
-
磨いた命の輝きとともに エンタメのチカラを届けるパラレルシンガー
七海うらら
2025/3/3 13:48
特集・連載:連載一覧
-
OTC薬「置くのではなく、提供してこそ地域貢献」
デジタル薬剤棚に投資、倉敷・いずし薬局
2025/3/14 12:32 -
OTC薬販売、各薬効とも「複数品ぞろえを」
田中薬局、最初のステップに保健薬も
2025/2/20 04:50 -
【無料公開動画】奥能登の薬剤師 震災に豪雨「やっていくしかない」
石川県輪島市の岩﨑富和さん
2025/2/13 12:00FREE
-
【無料公開動画】奥能登の薬剤師 震災と復興、寂しさと決意
石川県穴水町の竹端裕さん
2025/2/10 13:00FREE
-
「トリアージ」と「よろず相談」で信頼つかむ
OTC薬手放さなかった協励薬局
2025/2/5 04:50
寄稿:【実践講座・保険指導監査の傾向と対策】一覧
-
最終回 「今月の個別指導から新点数が対象」
2014/9/24 09:01
-
第19回 「消費税問題、介護報酬改定、未妥結減算」
2014/8/14 13:30
-
第18回 「『差』がある都道府県ごとの保険行政対応」
2014/7/3 15:08
-
第17回 「最近の個別指導から見える問題点」
2014/6/6 13:13
-
第16回 「例年より返戻届け出書類が『多い』今改定」
2014/5/13 13:51
自動検索(類似記事表示)
-
AI薬歴作成支援システムの提供開始
ゲルテック
2025/3/19 12:47 -
AI薬歴作成支援サービス、500店舗突破
corte
2025/1/15 17:44 -
薬歴作成に生成AI活用、開発着手
カケハシ、「Musubi」に実装へ
2024/9/17 16:33 -
生成AIによる「服薬指導&薬歴作成支援機能」開発へ
三菱電機ITソリューションズとAIベンチャー
2024/6/19 15:27 -
生成AI薬歴支援、ツルハ一部店舗で試用
ウィーメックス
2024/5/16 18:14