トップページ > 寄稿 > 赤羽根弁護士のヤクベン!
先日、規制改革推進会議の医療・介護ワーキンググループにおいて、調剤の対物業務の外部委託やいわゆる「40枚規制」について取り上げられたことが報道されました。 現在の医薬品医療機器等法(薬機法)における...
残り1185文字
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
寄稿 一覧一覧
-
第1回 患者にとって薬局とは、薬局にとって患者とは(前編)
2022/7/30 07:00
-
第0回 患者と薬剤師の出会い
2022/7/23 07:00
-
第13回 地域に欠かせない薬局の人材づくり
2022/7/16 07:00
-
(13)わりと身近な個人情報保護法改正
2022/7/2 07:00
-
第12回 地域に欠かせない薬局でのDX戦略
2022/6/18 07:00
寄稿:赤羽根弁護士のヤクベン!一覧
-
(13)わりと身近な個人情報保護法改正
2022/7/2 07:00
-
(12)薬局で起こる事故の責任と対応
2022/5/7 07:00
-
(11)パブコメに注目! オンライン服薬指導
2022/3/5 07:00
-
(10)リフィル処方箋導入の法的ポイント
2022/1/8 07:00
-
(9)併用禁忌見逃しで薬剤師が訴えられた件を考える
2021/11/6 07:00
自動検索(類似記事表示)
-
【日薬定時総会質疑⑫】離島看護師の処方薬交付「0402通知と同様の整理」
田尻副会長「あくまで取りそろえ」
2022/6/30 17:33 -
調剤の外部委託「双方に相当な距離感ある」
日薬・山本会長
2022/6/29 20:29 -
「調剤サポート人材バンク」サービス開始
mitoriz
2022/3/9 17:48 -
あえての規制緩和策に「なぜ」
調剤の外部委託、この人に聞く② 日薬・橋場氏
2022/2/8 04:50 -
環境変化に対応し「適正な薬物療法」「患者支援」を
日病薬・木平会長、病院薬剤師は「最も変化」
2021/10/25 13:12