トップページ > 寄稿 > 赤羽根弁護士のヤクベン!
2019年改正医薬品医療機器等法(薬機法)の一部が8月1日から施行されます。施行に向けて薬局や薬剤師に関係する改正をあらためて確認しておきましょう。●認定薬局制度スタート 「患者が自身に適した薬局を...
残り1612文字
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
寄稿 一覧一覧
-
第4回 軽医療は、薬剤師に任せてほしい
制度改正の中で見つめ直す地域薬局の原点とこれから
2025/4/19 12:00 -
第16回 「地域に緩和ケア病棟ができるのと同じ価値がある」薬局とは?
2025/4/12 07:00
-
第4回 OTC類似薬の保険適用除外と零売は、大所高所から議論を進めよう!
2025/4/5 07:00
-
第8回 フリースペースのある店舗を使い面経営に挑戦
よりどころ薬局(岡山県勝央町)
2025/3/29 07:00 -
第12回 “非処方箋医薬品”の運命やいかに
2025/3/22 07:00
寄稿:赤羽根弁護士のヤクベン!一覧
-
(15)プロトコールに基づく問い合わせの簡素化を考える
2022/11/15 13:17
-
(14)オンライン服薬指導で気を付けたいこと
2022/9/10 07:00
-
(13)わりと身近な個人情報保護法改正
2022/7/2 07:00
-
(12)薬局で起こる事故の責任と対応
2022/5/7 07:00
-
(11)パブコメに注目! オンライン服薬指導
2022/3/5 07:00
自動検索(類似記事表示)
-
長生堂また行政処分、川内工場は32日間の業務停止
処分除外14品目も設定、徳島県
2025/3/27 18:25 -
7製品の添付文書改訂を指示
アルギニン含有注射剤など、安対課
2025/1/30 09:27 -
「患者向医薬品ガイド」どう利活用
PMDA、検討会立ち上げへ
2024/11/28 17:34 -
処方薬の店舗間配送を手助け
Wolt Japanがツルハの薬局で
2024/10/31 20:21 -
後発品不正事案に遺憾
小園監麻課長 「医薬品の信用を失墜」
2024/8/13 09:16