東京都品川区にある青横ファーマシー薬局は、OTC医薬品販売を患者との「話題づくり」と捉え、開局当初から長年取り扱いを続 ...続き
患者と薬剤師の“一緒に悩む”相談室

東京・文京区にある小さな薬局の薬剤師と、そこをかかりつけにする患者が、悩める薬剤師・薬学生と一緒に考え、そして一緒に悩みます。
-
第10回 患者が選ぶかかりつけ薬剤師とは?
2024/3/2 07:00 -
第9回 なぜ服薬を中止してしまうのでしょう?
2024/1/20 07:00 -
第8回 自己判断で服薬を中止する患者にどう対応?
2023/12/16 12:00 -
第7回 患者応対や職場のコミュニケーションが難しい
2023/9/2 07:00 -
第6回 薬の手配や配達で患者との時間が取れません
2023/8/6 04:50 -
第5回 患者さんにうまくお声がけしたい
2023/7/1 12:00 -
第4回 「変化なし」の薬歴って意味ある?
2023/6/17 07:00 -
第3回 患者の視点をどう指導に取り入れる?
2023/5/6 07:00 -
第2回 病気に関心のない患者への対応は?
2023/4/1 07:00 -
第1回 薬剤師じゃないとできない指導って何でしょう
2023/2/25 07:00
「グーグルレビュー」を通じて各薬局に寄せられた5段階の評価と「クチコミ」をテキストマイニングで分析したところ、低評価も ...続き
毎回、薬局を取り巻く話題について、患者の立場から患医ねっと代表の鈴木信行(のぶ)さんと、虎薬局管理薬剤師の新井田純坪( ...続き
主な薬局・ドラッグストアチェーン10社を対象としたアンケート調査で今年4月入社の薬剤師の採用状況を調べたところ、薬剤師 ...続き
愛媛県の城西調剤薬局(松山市)グループはマイナ保険証利用率の向上や医療DX推進体制整備加算の算定に向け、さまざまな取り ...続き
零売規制やOTC類似薬の保険外しなど、医療費の節減と薬剤師の職能拡大に絡んだ議論が国会で展開されていますが、今回の「P ...続き
日本チェーンドラッグストア協会(JACDS)は、塚本厚志会長らが今月8日に厚生労働省を訪れ、福岡資麿厚生労働相に医薬品 ...続き
23日の財政制度等審議会・財政制度分科会で財務省は、リフィル処方を「短期的に強力に推進していく」とし、診療報酬上で加減 ...続き
自民、公明、日本維新の会の3党は23日、社会保障改革に向けた5回目の協議を行った。今回は病床数の削減などのテーマについ ...続き
上場する主要薬局・ドラッグストアのうち、ツルハホールディングス(HD)を除く24社の2024年度第3四半期決算が出そろ ...続き
「RxInfoTV」第8回は薬剤師のヒーロー「オーガマン」に注目しました。オーガマンは特撮ヒーローをモチーフとし、福岡県 ...続き